北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

世論調査の電話がきました

2017-05-21 20:45:00 | アホ親とバカ息子
 世論調査の電話がきました。我が家の電話は、常に留守番電話モードになってます。登録してある番号なら、名前が表示されるのですぐに出ます。知らない番号なら、そのまま待ちます。セールスなら、留守番電話のメッセージが流れたら、ほとんど相手から切ります。  今回は、コンピュータによる世論調査で留守番電話にもかかわらず調査が始まりました。子機を持って回答することにしました。  質問は、 ・支持政党は?(国政 . . . 本文を読む

電車で郷!&Z級(雑色)グルメフェア

2017-05-21 17:35:00 | アホ親とバカ息子
 ~京急雑色駅暫定駅前広場完成イベント~の「電車で郷!」と「Z級(雑色)グルメフェア」に行って来ました。暫定でも完成とするのはよく分かりません。  会場は、大田区六郷地域推進センターと雑色駅前暫定駅広場の2ヶ所です。子供向けのイベントも多いですが、鉄道ファンしか知らないSUPER BELL″Zの無料コンサート、鉄道模型(HOゲージ、Nゲージ)、子供向けのプラレール、地元の鉄道ファンのコレクション . . . 本文を読む

5月21日昼 チャーハン

2017-05-21 15:20:00 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 昼食は、息子と二人で冷凍チャーハンを電子レンジでチンしていただきました。  嫁さんは、福士蒼汰さん主演映画の試写会に出かけました。試写の後に主題歌を歌っているコブクロのトークショーがあるらしく、そちらがメインのようです。福士蒼汰さんの実家が割と近くにあるそうで、車で走っていたら「ここ」と言われます。  息子は、くそ暑いのに多摩川の土手に走りに行きました。  私は、雑色駅前のイベントに出かけます . . . 本文を読む

5月20日(土)のつぶやき

2017-05-21 05:04:26 | アホ親とバカ息子
5月20日朝 ガストでモーニング goo.gl/UZcTHj — Kusaba Hiroshi (@caochang2008) 2017年5月20日 - 13:35 5月20日昼 喜多方ラーメン goo.gl/enXO54 — Kusaba Hiroshi (@caochang2008) 2017年5月20日 - 14:16 スマートメーターの取替工事完了 goo.gl . . . 本文を読む

5月20日夕 紀州産梅肉と大葉の国産真あじフライ

2017-05-20 21:35:00 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 夕食は、紀州産梅肉と大葉の国産真あじフライ、ぎんなんがんもと小松菜ととりごぼう団子の煮物、豪州産牛タン、キュウリとゴボウサラダでした。  真あじフライは、厳密にいうと油を引いて蓋をして焼いてます。  足りなかったので、ピッツァベーコン&バジルをいただきました。良くないです。 . . . 本文を読む

スマートメーターの取替工事完了

2017-05-20 20:41:00 | アホ親とバカ息子
 我が家の電気のメーターもスマートメーターに切り替わった。    スマートメーターとは、電力をデジタルで計測し、メーター内に通信機能を持たせた次世代電力量計です。  自動検針など色々な機能があるが、最も重要なのはスマートメーターにしないと新電力会社に切り替えられないこと。東京電力管内では2020年度まで、関西電力管内では2022年度までに切り替わる予定です。  順次取替工事をしてますが、新電力会 . . . 本文を読む

毎年恒例の特集です

2017-05-20 19:38:00 | アホ親とバカ息子
 新聞社系週刊誌による大学合格者数の特集、学歴社会を助長するという批判を受けながらも発売し続けるのは、売れるらしい。表紙は平手友梨奈(欅坂46)さん、去年は広瀬すずさんでした。  一ヶ月ほど前に私が購入したのは、大学別ではなくて高校別の大学合格者数の特集で、全国3000校以上を集計したものです。全国の普通科高校をカバーしていると思う。入試の方法が増えてきて、新聞社といえども1社で調べきれなくて、 . . . 本文を読む

5月20日昼 喜多方ラーメン

2017-05-20 14:15:00 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 昼食は、喜多方ラーメンでした。GWに喜多方の道の駅でラーメンと焼豚を購入しました。  ゆで玉子は、嫁さんのリクエストに応えて煮玉子を買って来ました。  あっさりして、美味しかったです。  いつもインスタントラーメンしか食べない息子は「麺が太い」と言ってました。  からあげは、昨日のバーミヤンで頼んだ残りを持って帰ったものです。12個だったので、全部食べることができませんでした。 . . . 本文を読む

5月19日夕 バーミヤン

2017-05-19 21:32:00 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 嫁さんが食事に出かけたので、息子と二人でバーミヤンで食事しました。写真は、北京ダックです。久しぶりです。  カリッとジューシー特製からあげ  国産青菜炒めです。  お酒は、生ビールと紹興酒のロックをいただきました。  お店であった小さなトラブルをひとつ。私達のテーブルの隣に座っていたおじさんが、トイレに行こうして案内版に従って、右の奥に行こうとしたら配送に来ていたお兄さんに「トイレは、後 . . . 本文を読む

5月18日(木)のつぶやき

2017-05-19 05:08:52 | アホ親とバカ息子
ブリューゲル「バベルの塔」展 バビル2世はいなかった 東京都美術館 goo.gl/mW5Wf1 — Kusaba Hiroshi (@caochang2008) 2017年5月18日 - 17:57 5月18日夕 久しぶりのジャンボ大塚 goo.gl/T0FCuo — Kusaba Hiroshi (@caochang2008) 2017年5月18日 - 19:27 5 . . . 本文を読む

5月18日夕 久しぶりのジャンボ大塚

2017-05-18 19:27:00 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 久しぶりのジャンボ大塚です。ママや常連さんに久しぶりと言われました。若干空いてます。  最初は、瓶ビールです。大瓶500円とお得です。お通しは、サンドイッチです。  つくねとレバーをお願いしました。塩で頼んだのに、たれで出てきました。たまにあります。  ブルーベリーサワーです。 . . . 本文を読む

ブリューゲル「バベルの塔」展 バビル2世はいなかった 東京都美術館

2017-05-18 17:56:00 | アホ親とバカ息子
 ブリューゲル「バベルの塔」展を東京都美術館に見に行きました。東京都美術館は去年4時間待ちの行列で話題になった若冲展以来です。私も2時間半並びました。    描かれている人物などから推定するとブリューゲルの「バベルの塔」は、510メートルだそうです。通天閣、東京タワーより高いです。  「バベルの塔」と言えば、私の世代ではバビル2世です。ブリューゲルの「バベルの塔」は砂の嵐にもコンピュータにも守ら . . . 本文を読む