![チマ・サンチュの移植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/c7/ac0c42fcb136fb8e7f38bd2c1cecbadd.jpg)
チマ・サンチュの移植
うーん、赤か青か分かりませんがチマ・サンチュの苗です。今回は根が絡まないうちに1本ずつポ...
![白菜ほまれの極みの種蒔き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/b3/adaec01221ade4f8b914865f115b9538.jpg)
白菜ほまれの極みの種蒔き
今朝白菜ほまれの極みの種蒔きをしました。1粒ずつ24個のポットに蒔きました。第一弾のオレン...
![大根冬みねの種蒔きとウナギを解放](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/2a/cbdba114eb68c935dfcb9fce141e8263.jpg)
大根冬みねの種蒔きとウナギを解放
今朝は冬採り大根の冬みねの種蒔きをしました。収穫は2月になります。畑から帰って川に浸けて...
![大根の間引きと草刈りそして油淋鶏](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/7b/e985fccdd59d58c737e6ed2fc0c801e0.jpg)
大根の間引きと草刈りそして油淋鶏
昨日は朝から小雨が降っていました。大根の間引きをしてみました。まだ少し小さいかな?ハス...
![ローゼルの飾りつけと里芋と生姜の大収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/c8/0ff79b2ef5e3a952df434df45101141e.jpg)
ローゼルの飾りつけと里芋と生姜の大収穫
昨日はママさんがローゼルを切っていました。10月の飾りですね。ハロウィン前にまた切るため...
![菊池渓谷散策 長崎熊本旅行 Vol 4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/44/3fbc7bf3014dff8cc6398cdff57c95bf.jpg)
菊池渓谷散策 長崎熊本旅行 Vol 4
お腹がいっぱいになったところで菊池渓谷を目指します。途中こんなハートマークの伐採の後を...
![ホーリーバジルの花穂切](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/39/d6d28a119186a415732136aa930e807a.jpg)
ホーリーバジルの花穂切
オクラダビデの星が先端にできています。もうこれは蕾もありません。いよいよ終わりに近づい...
![とり専門店 鹿原 長崎熊本旅行 Vol3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/a5/d1b74ae572e55a4f4bf745dfd4b824ea.jpg)
とり専門店 鹿原 長崎熊本旅行 Vol3
朝8時長崎のホテルを出発。向かったのはかねてから念願だったとり専門店鹿原。鹿原と書いてろ...
![ブロッコリーに青虫が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/99/437180fe7c4af8cfe85575f5fee0e5ef.jpg)
ブロッコリーに青虫が
先日定植したブロッコリーです。少しだけ大きくなってきました。しかし、今年はようやく朝晩...
![老李 ラオリー 長崎中華街 総本店 長崎熊本旅行 Vol2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/a6/638e1ab7316235c89f2d428766d1e1c2.jpg)
老李 ラオリー 長崎中華街 総本店 長崎熊本旅行 Vol2
さて軍艦島から帰ってきて散策しようかと思いましたが、とにかくビールが飲みたい(笑)乗船前...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(12)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(73)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(52)
- ソラマメ&赤ソラマメ(33)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(132)
バックナンバー
人気記事