
おでん仕込み
冷凍庫のテールを早く使ってと言うのでテールスープを取っておでんにしましょう。一度吹きこ...

草を取ったり里芋を掘ったり
勝手に生えていたウリ科?の実が黄色くなってきました。ひびも入ってます。でもムジナも食べ...

郷土料理のだんご汁
里芋掘ると食べたくなる大分の郷土料理だんご汁がようやく食卓に上がりました。だんごは地元...

マンズナルの収穫が増えてきました
7月28日種蒔き、先月23日定植のスティックセニョールがようやく大きくなってきました。水滴に...

赤葉チマ・サンチュの移植 26日
昨日このポットに沢山生えた赤葉チマ・サンチュを1本ずつに移植しました。25ポット移植するこ...

春菊にネキリムシ被害が発生
前日夕方植え付けたのらぼう菜がシュンと葉が垂れています。うーん、これは日に焼けた感じで...

のらぼう菜定植
のらぼう菜を定植しました。60cmの株間ですが、ちょっと狭いでしょうか?最後の翡翠でしょう...

味美菜初収穫
日曜日に土☆彩☆畑のぽぽさんがこちらに用事で来ると言う事で、苗を取りに寄ってもらいました...

定植にはまだ早い?
11日にポット移植したチマ・サンチュが少しずつ大きくなっています。赤葉の方はもうそろそろ...

白菜に黄信号が点滅
金木犀がほとんど散ってしまいました。ブロッコリーがようやく大きくなってきました。裏返っ...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(12)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(73)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(52)
- ソラマメ&赤ソラマメ(33)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(132)
バックナンバー
人気記事