goo blog サービス終了のお知らせ 

romi のお部屋

新しい季節に向かって!

今年も・・

2016-09-26 | 植物(花・・ガーデン)

土曜日の朝までは確かにあったのに・・
お留守している間に・・
今朝見てみると
 なんと!すごいことになってました。

 
そろそろ収穫できそうなので 
カラスの対策しなきゃ!と
話してた矢先のことでした

中はぽっかり!
えぐり取られて・・
くちばしの跡が・・

 

 見事に食べれてしまいました。

楽しみだったスイカは昨年同様(二個)

今年も(三個)カラスのご馳走に。

私がドジなのか?

カラスが頭いいのか?

 

コメント

小樽散策

2016-09-26 | 旅行

ふるかわ温泉巡り3年目 昨年は虎杖浜でしたが

今年は小樽のふるかわ温泉の制覇です。^^

朝10時にスタートしてお昼ごろにはホテル着 

お部屋は小樽運河沿いに面した眺めのいい和室です。

3か月前の予約でした^^

チェックインの後は ホテルの近くのお寿司屋さん

 夕食のご馳走があるので軽めに済ませて

 運河散策を楽しみました

運河をボートで楽しむ観光客・・

お天気も良く週末とあって

街は人で溢れています。

写真スポットで記念の一枚目^^

Rさん Yさん Oさんです

川添いの 歩道では 作家さんの手作りお店が並び・・

イニシャルをみんなで記念に・・

 

500円です^^

旧倉庫を利用した美術館でステンドグラス展や

アール・ヌーヴォーグラス館で作品を鑑賞

ホテルに戻り

夕食前に温泉へ とても雰囲気のいい

壱の湯

日替わりで・・レモン風呂もありました^^

サウナは 温泉のお湯を使った自然の蒸し風呂なので体に優しい

夕食はウエイトを気にしながらも

しっかりいただきました^^

それに

普段は飲むことのないビール・・

羽目をはずして二人で一本づつ

ほろ酔い気分で部屋にもどり すこし休憩^^

OさんYさんはお部屋でくつろぎ

Rさんと私はウオーキングを兼ねて街を散策に出かけましたが

人気のない倉庫群の街並みを歩いていると・・

なにやら音楽が聞こえ賑やか!

ドイツからの演奏家のライブがあるらしい^^

入り口にいた若者が

ビール飲み放題のチケットあるのでご馳走して下さるというので入館

いいの?いいの?と入ってみると

館内は大勢の人の熱気に溢れ 楽しそう^^

おばさん二人にビールをご馳走してくださった真光くん

ホテルのバーテンダーをしてるそうです。

たまたまこの日と次の日がこのイベントだったようで

館内はライブを楽しむ若者たちで盛り上がり

思いがけない小樽の夜を楽しみました。

ドイツ人の演奏家と記念写真

次の日の早朝 ウオーキングへ

心地よい秋風を感じながら日常とは違う風景

残念なことに路上は雑草だらけ

 街並みを彩る寄せ植えのプランターには枯れかかった花たち

せっかく観光客でにぎわう小樽の風情も台無しです。

美化環境にかけているな~と残念でした。

そんな話をしながら朝の閑散とした

街並みの朝のウオーミングアップは

そう!朝食をおいしくいただくために・・

そんな光景の中

一人の水墨画を描いているお話し好きは方が

釣り竿が垂れていたので 

ちょっと体験させてもらった

ホテルへ戻りレモン風呂でくつろいだ後は

朝食のバイキングを楽しみ

帰る途中展望台で日本海を望み

札幌経由で帰路へ

家事から解放されてのんびりプチ旅行でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

今朝の庭から・・

2016-09-20 | 植物(花・・ガーデン)

今日は曇り空ですが マイガーデンでは 

四季咲きのバラもちらほら

薔薇に絡まって咲いているのは千人草

キンポウゲのつる性の多年草で・・

白い花が清楚

テーブルフラワーにアレンジしました。

 そして

スイカ(三個)とカボチャ(一個)です

どちらも苗つけが遅かったせいか 発育が遅かった?

お天気が続いたのでようやく大きくなりました。

スイカはあと1週間で食べごろかも?

カラスに食べられなければいいけど^^

 

コメント

ウオーキング

2016-09-19 | 日記

秋晴れ・・今日もガーデニング 頑張った!

それから久しぶりにマイビーチへウオーキングしました。

河川敷では気持ちよさそうに戯れるカモメの群れ・・

白鳥も3羽・・

ビーチは遠く駒ヶ岳がくっきり!

波打ち際で戯れるカモメたち

秋の風物詩ですね

 秋アジの季節になると釣さおのオンパレードです

釣り糸に引っかからないように注意しながら歩きます

 

  この大きな岩が終点です。タッチして戻ります

運動した後は・・

洞爺湖畔に新しくできたレストランまで

私はヘルシーランチをいただきました・・

 

コメント

今日の収穫

2016-09-18 | 植物(花・・ガーデン)

心地よいお天気・・

昨日は茶道裏千家 第15代千玄室(せんげんしつ)氏の講演会へ

みんな一緒「平和のために」と題し

お茶を通じて世界の平和のために貢献なさっている経験など・・

とても引き込まれる話でした。

そんな稀にないお家元の講演を聞いて

お茶を習って7年

 時折耳にするお家元の名前・・勉強不足も伴って未知のものでしたが

 目から鱗が落ちる・・そんな感じがしました。

さて 

今日は久しぶりにのんびり休日・・。

といえ・・朝から庭の仕事で終日動いてました。

小さな菜園ではそろそろ収穫も終わりに近づいてます。

毎朝ブラックベリーの収穫・・ジャムつくり追いつかないので冷凍庫にストックします。

そして

塀の向こう側に植えたカボチャやミニスイカも2,3個実をつけてた^^

食べられるまでになるかな?

今日はジャム用のルバーブ 

ドライ用にパセリとイタリアンパセリを収穫しました。

夏のなごり・・

 

お庭のひまわりがほころんでました 

 

コメント