2月11日 11時半発で羽田へ
横浜のホテルで妹と合流
12日 1時半羽田から宮古島へ
13日お墓詣り
14日実家の片付け
15日 宮古→羽田→千歳
羽田へフライトするはずのチケット
この日JRで空港へ 余裕もってスタートしたので
早めにゲート前に落ち着き搭乗を待ってました。
早すぎたので一便先に変更?も考えたけど・・
まあいいか!のんびり待つことに。
15分遅れて搭乗し席に落ちつきました。
この日はホテルで1年振りに妹とステイ、
次の日は一緒に
羽田→宮古島へ気持ちで馳せてました。
宮古では那覇在住の弟と合流です。
昨年5月以来のふる里・・
今回の目的は実家の片付けとお墓参りでした。
機内では何度もアナウンスが流れ
離陸の状況を知らせてきますが・・
しばらくして滑走路の除雪が間に合わず 閉鎖 欠航というアナウンス。
それから荷物を取り出し機内から降りました。
そのあとが大変!
ロビーのカウンター前は長蛇の列が何列も・・
ようやく自分の番が来たときは2時間余り回ってました。
次の日の宮古行のフライトに合わせて
他の空港も当たってみたけど どこも満席
やむなく宮古行を断念せざるを得ませんでした。
😢
欠航の時点で家の方に連絡入れてたので
自宅のへ帰ることが出来ましたが
この日1600人余りが空港で一夜を明かしたそうです。
次の日は故郷へのお土産を送ったり
ホテルやチケットのキャンセルしたりと後始末に追われました。
ふる里はなんて遠いだろうと・・
弟は一人で家の様子を見て
アルバムだけ段ボールに持ち帰ったと連絡がありました^^
小さいながらも家族5人が過ごした実家が
近いうちに解体されるとのこと
最後を見届けられなかったことが悔やまれます。
最後に撮ったお座敷
一昨日弟から届いた実家
以前は家の周りは緑に包まれてたけど
鬱蒼として防犯のために除去し
外壁はすっかり風雨にさらされ無残^^
リノベーションのプランもあったけど
とうとう叶いませんでした。
時は待っててくれないのものね・・