romi のお部屋

新しい季節に向かって!

節句のデコレーション

2018-04-21 | 日記

もうすぐ節句 

 

子供たちがの頃に飾った鎧の段飾りは孫たちへ

小物で楽しんでます^^

頂いた椿が開花しました

今日はポカポカ陽気なお天気

半日 庭作業でした^^

 

コメント

はにかんで

2018-04-16 | 植物(花・・ガーデン)

桜の蕾がようやくついてきたこの頃

5月の連休あたりに開花が見られる予報です。

庭の草木もまだまだですが

小さな花たちが庭のあちこちに点在してて

その中で目につくのが

彩の雪割草(ミスミソウ)です。

もう一株だけ蕾が・・。

この一株も数日中には開花^^

花言葉・・いろいろありますが

 としましょう!

今日は窓ふきやカーテンレースのお洗濯

春の大掃除

少しずつ進んでいます^^

コメント

今朝の花たち

2018-04-14 | 植物(花・・ガーデン)

 

                         
                            チオノドクサのお目見え 

菊ザキソウ

雪割り草もほぼ咲き揃いました

 

コメント

着付けの出前

2018-04-09 | 日記

4月は入学シーズン

友人のお孫さんの入学式で

娘さんの着付けを頼まれました。

以前も着付けのお手伝いをしたことが・・

今日のポイントは 長じゅばんの襟元 えり抜き 
これはまあまあいい感じに出来ました

モデルがよいので素敵な仕上がりに!!

完成です 40分で仕上がりました^^

 

ヘヤーもご自分で お母さんの着物を受け継いでもらえるのは

母親冥利に尽きますね。

とてもお似合いでした^^

この後

学校前で撮った写真が送られてきました^

孫 母 おばあちゃん 三世代揃って晴れの日を・・

高校ご入学おめでとうございます^^

そういえば

我が家の孫YOTAも高校入学でした^^

MiYUKAちゃんも YOTAも

それぞれ素晴らしい仲間と出会い 

二度とない青春を謳歌してほしいですね。

着付けを習っててよかった!

 

コメント

今朝の庭から

2018-04-06 | 植物(花・・ガーデン)

寒い朝です

それもそう!

romi地方雪の予報ですよ

雪割り草
花やさんでもあまりなく
北海道では珍しいようです
6年前に頂いた苗がようやく根付いて
ここ数年雪解けに楽しむことが出来ます。

プリムラ  クロッカス

クリスマスローズ

これからぼちぼち・・庭先のあちこちで

春の彩を見ることが出来ます。

 

コメント