romi のお部屋

新しい季節に向かって!

13年目のパッチワーク

2017-01-27 | 日記

13年前・・いえもっと前かもしれない?
友人と始めたパッチワークのベットカバー
そろそろ完成が近づいてます。

この季節だけの期間限定(1月~3月)
 しかも仕事を持っている友人と都合を合わせるので容易でない。
進み具合も ゆっくり 
何時かしら歳月は10年余りを過ぎてしまいました。

数年前から今年こそ完成するぞ!と 念頭に掲げますが 
期間中 1、2度や数回しか時間が作れなかったり・・
ほんとに長い月日が流れました。
それでも
ギブアップせずに続いていることが
すごいと思いませんか?と、友人と自画自賛しながら
朝からちくちく頑張りました^^
友人はダブルサイズ・・縁ができれば完成!

私はキングサイズなので まだもう一息!

3月までには完成を目指します!!

 

 

コメント

スノーシューで散策

2017-01-24 | 自然

今日はお茶のお稽古の日でしたが
 急にお休みになったので
そうだ!お天気もいいしスノーシューに行こう!と・・
思い立ったが吉日
友人のRさんに声をかけると
即OKとなりました^^

毎年2月の初めにスノシューで行く
”オロフレ峠の樹氷鑑賞ツアー”があります。
今年もすでに申し込みしました。

昨年・・

ツアーの日まで鍛えておかなくちゃ!
今日はその足慣らしです。

コースは洞爺湖畔

新雪なので歩きやすいです

時々写真を撮ったりしながら

40分ほど歩きました

途中台湾から来たという
若者に出会いましたが
雪の中をウエーディングドレスのような
薄手の衣装を着たモデルさんの
写真撮りをしてました。

それにしても凍えそう!

歩いた後は♨です。

 

コメント

車窓から羊蹄山

2017-01-22 | 自然

札幌へ走る車窓から・・
    
お天気もよく

道路には雪もなく
いいドライブでした

コメント

お出かけ

2017-01-22 | 日記

週末は札幌の夜を楽しみました。
ホテルまで迎えに来てくださった
友人と久しぶりにお会いして・・
彼女がよく訪れるという 書を楽しめる
梅酒BARを案内してもらい
お酒とイタリアンの軽食頂きながら
ほろ酔い時間を楽しみました。

席に着くとア~ト書がテーブルに・・。
彼女の素敵な演出!

Shizue さんと^^  
梅酒が入って私の顔は真っ赤!なのでモノクロで^^
酒専門のBARとあって梅尽くしのお料理だったり
都心から離れた場所ですが
 若い女性のお客さんで賑わってました^^

帰り際に オ~ナ~に書いてもらいました^^


都心から離れていて
おなじみのお客さんだったり
ここへ来るとみんなお友達になれる
気軽に集まれる場所・・
そんな梅酒”書BAR”でした。

ホテルまでの往路は地下鉄です。

素敵なお心遣いありがとうございました
Thank you for Comfortable moment  .

 

コメント

ふる里から

2017-01-20 | 日記

ふる里の友人からむ~ち~という
月桃の葉っぱで包んだお餅が届きました。

ヨモギと紅芋の2種類
とろりとした甘み控えめで美味しいですよ^^

この餅は、月桃(げっとう、沖縄ではサンニンと呼ぶ)の葉で
くるんで蒸したもの。
月桃(サンニン)は驚くほどの生命力があることから、
子どもの成長を願って、餅を包む葉として使われる。
私も自宅で鉢植え・・お料理のあしらったりします^^

紅芋のム~ち~

ロ~ゼルの顎も届きました。
ドライにしてお茶にしたり・・
試しにジャムを作ってみました。

100グラムグラニュー糖60グラム 
リンゴ酢大匙2杯
きれいな色で美味しく出来上がりました。

昨年種から育てたローゼルは結局 
小さな花が3,4つ咲いただけでした。
顎を収穫するまでには育てることできなかったです。

Tomokoさんありがとうございます^^

 

 

 

コメント