お手入れおさぼりですが
花たちは元気に開花です
これから華やいできます^^
ナツツバキ
薔薇もぼちぼち
サフィニア
クレマチス
デルフィニューム
ヤマボウシにコデマリやアヤメ?菖蒲?
お手入れおさぼりですが
花たちは元気に開花です
これから華やいできます^^
ナツツバキ
薔薇もぼちぼち
サフィニア
クレマチス
デルフィニューム
ヤマボウシにコデマリやアヤメ?菖蒲?
春から予定してた富良野行きが ようやく実現
友人ご夫婦をお誘いして出かけました。
目的は息子のデザインしたコンドミニアムを訪問そしてステイ。
写真では見せてもらっていたけど実際の息子の仕事を実感できました。
高速を走り途中パーキングで休憩タイムとったりして3時間半のドライブした^^
スキー場が目の前・・
お泊まりは二部屋続きのお部屋で
1回のフロアー
Masakoさん
Masakoさん&Daisukeさん
夕食は町に出てポンすけで
オ~ナ~こだわりのメキシカン料理をいただきました。
ホテルでの短いステイを満喫
ホテルの道路挟んだお隣でも息子でデザインのホテル建築中の看板が^^
チェックアウトの後は
まだ最盛期でないですが
富良野と言えば富田ファーム
平日なのに多くの観光客
この後
六花亭のカンパーナ美術館で
綿引氏のノグチイサム写真展を
ブドウ畑に囲まれた敷地内
正面はブドウ畑
この後ワイン工房
林の中のチーズ工房では
かわいらしい木の人形の音楽隊が目に留まりました^^
予報の雨もなく 楽しい小旅行でした^^
DAisukeさん 長距離ドライブお疲れさまでした^^
屋根なし温室でトマトの誘因
小松菜 レタス パセリ にんにくの芽
初収穫が出来ました
アウトサイドではキュウリ や サラダ用に虹色菜
お隣につるありインゲンの誘因もしました
所狭しと・・。
コロナ禍で中断していた生け花のボランティア活動
今朝友人からラインが入り
お花が手に入ったので生け花お願いできませんか?と
ボランティアのお誘いがあり、
急きょ訪問することになった。
いつもお邪魔するホームで
友人のご主人が経営する老人ホームの一つ
素敵な花が沢山!
会議があるというので急いでいけました。
芍薬をメインに ヤマボウシ
ピンクヤマボウウシ
白芍薬 アヤメ など・・
小品花も・・
明日は別な施設へ・・
ここに追加します^^
二日目
別な施設へ・・
壺が華やかでお花が負けちゃうか?
(花器の準備は施設で)
施設のスタッフも生けて受付に・・
そのほか小品花はおトイレなど
入居してる方たちが喜んで声かけてくださったり^^
中には入居前に生け花の先生だった方もいらして
褒めていただきました^^
Reikoさんと・・