早朝のチャオプラヤ川は静寂で澄み切った感じがしてさわやか!
対岸にある結婚式会場の所有するホテルの船着き場に案内されて
ヘレンママと二人ボートで向かいます.
トニーパパや夫たちは後程到着。
メイク室ではすでに花嫁のボーさんや彼女のママと
94歳のおばあちゃんがお顔と髪のメイクを終えたところで
私たちも・・。説明はやめて セレモニーに移ります


式場のガーデンのエントランスにはお二人の名前入りの額が・・

ボートで花嫁の待つ式場へ



ホーホーという掛け声が聴こえ
結納の持って花嫁のところへ行きます

私たちも新郎側のお席に日本の両親として

指輪交換など・・
私たちの出番もあって頭に魔除け糸をまきのリングを載せて
この糸がいつまでも一緒にいられるように願いを込められます。
そのほかメインの「ロットナームサン」という手に水かけの儀式も。
結納は新郎がお盆にもってきて
新婦のご両親が風呂敷に包んで持ち帰るという場面がありました。
儀式が終わると披露宴で会食でした






タイの民族楽器を式の間演奏

とても新郎ロックは凛々しく 花嫁ボーは美しく素敵でした

ボーさんが両親へのご挨拶で
日本のお父さんとお母さんへ
日本語のメッセージもありました。
30年前異文化交流での出会いは長い歳月を経て今なお続き
異国の地で伝統的なお二人の挙式に立ち会い
幸せを目の当たりに・・これからもずーっと
幸せでいてほしいと願い・・うるうる・・感動でした。

披露宴が終わってヘレンママと
30代の頃の留めそでのリニュアルです。





式を終えてYOさんと

式に使った生花のコサージュ
と、いただいた伝統の飾り・・
荷物になるので写真に収めました。
生活はハワイで・・。
ハワイとタイで結ばれたお二人は二つの
ふる里を行き来することでしょう!
近い将来お二人の北海道訪問が待ち遠しいです