レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

美味しいナンカレーを食べてきました♪

2008-08-30 21:51:37 | お出かけ
今日、娘夫婦とおばあちゃんと4人で名古屋の池下に用事があってお出かけ。

そして、ずーっと以前から出かけてみたかったインド料理のお店の「シャティ」に行って来ました。

姪の父親の妹さん夫婦がやっているお店です。  リンクしてあります。



ランチメニューはひき肉カレー・野菜カレー・チキンカレー他、
ナンまたはライス、サラダ、スープ付きです。

カレーの辛さは8段階から選べて私たちは4(普通の辛さ)を注文。

ランチについてくる大きなプレーナンとプラスして手前のチーズナンと
奥のドライフルーツナンの3種類を食べ比べてきました。(おばあちゃんと婿さんはライス注文)

焼きたてふっくらもっちりのナンは  インド人コックが作るから余計美味しいのかもね!

チーズもたっぷり、フルーツナンは甘めでおやつにも最高!

テイクアウトもできるそうです。

姪がフルーツナンが大好きだと聞いていたので是非とも食べたかったのです。

近くにあれば何度でも足を運びたいお店です。

やっと念願叶って満足しました。

今度は主人と下の娘にも食べさせたいです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっぱれ!韓国金メダル

2008-08-24 00:01:05 | オリンピック
オリンピック決勝でキューバを3-2で下し、韓国が金メダルを獲得しました。

さすが決勝戦らしい、見ごたえのある試合でした。



3-2で迎えた9回裏、1アウト満塁でボールの判定をめぐって韓国のキャッチャーが退場。

試合展開はいったいどうなるかという緊迫した状態に・・・見ていてハラハラドキドキ。

ピッチャーも交代して試合続行。

こうなると韓国を応援したくなります。

キューバの選手をダブルプレーに仕留め、初めての金メダルに輝きました。

敵ながらあっぱれです。

3位決定戦で敗れた日本とは大違い。

投手がフォアボールを出し、味方のエラーで得点を許し、3点リードも守り切れず、昨日の韓国戦同様逆転負け。

日本選手も頑張ったのでしょうが、韓国の選手のような勢いは感じられず、とても残念な結果でした。

韓国~全勝で勝ち取った金メダル!お見事でした。




陸上男子400メートルリレーは朝原選手を中心に4人の力が発揮され、銅メダル獲得!



 画像はテレビからです。

銅メダルおめでとう!

昨夜のレースも感動で胸がいっぱいになりました。

北京オリンピックを最後に引退する朝原選手、ほんとうにお疲れ様でした。


韓国や、リレーメンバー4人の結束力とメダルへの執念が大舞台でのメダル獲得につながったのでしょうか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトボール悲願の金メダル!

2008-08-21 23:39:09 | オリンピック
ソフトボール決勝で日本が3-1でアメリカを破り金メダルを獲得しました。



2日間で3試合を一人で投げ抜いた上野由岐子投手~ほんとうにお疲れ様でした。

4回にバストス選手にホームランを打たれ1点は取られたものの、チームメイトの

ホームランとファインプレーで上野投手を援護。

初回と6回の満塁のピンチをしのぎ見事な優勝です。






 画像はすべてテレビ画面からです。

上野投手の気迫あふれる投球に感動とパワーもらいました。

優勝おめでとう!感動をありがとう!

明日の星野ジャパンには彼女たちのメダルへの執念を見習って韓国戦でリベンジを果たしてもらいたいです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンクロデュエット銅メダル獲得!

2008-08-20 22:39:08 | オリンピック
毎日、北京オリンピック楽しんでテレビ観戦しています。

今日はシンクロデュエットで原田選手と鈴木選手が中国を抑え、
堂々の銅メダルを獲得しました。

手の先からつま先まで神経のいき届いた息の合った演技と動きの速い見事な演技が終わった時は
鳥肌が立つのを覚えました。

特に後半の動きの速い足技はほんとうに凄かったです。



 演技終了後のインタビューの様子です。(テレビ画面から)

シンクロはロサンゼルスオリンピック以来、7大会連続のメダル獲得だそうです。

「メダルを取るのが私たちの使命」と言っていた彼女たちのプレッシャーは相当なものだったろうに・・・ 

微塵も感じさせない堂々の演技に拍手喝采でした。



 野球はアメリカ戦0-0で延長戦突入。

ソフトボールは延長戦でアメリカに負けて、オーストラリア戦も延長戦で4-3のサヨナラ勝ち。

金メダルをかけて21日にアメリカと戦うそうです。

上野選手は今日2試合の連投でした。御苦労さまでした。

明日は金メダル目指して頑張ってほしいですね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島マンゴーです♪

2008-08-15 22:22:50 | 日常
娘夫婦がお盆休みの8月10日~13日まで宮古島へ行って来ました。



昨日(14日)、我が家に届いたお土産の島バナナと宮古島マンゴーです。

3時のおやつには 島バナナ (10㎝位の大きさ)を食べました。
 リンクしてあります。

さっぱりとした甘味でもう少し食べたかったです。(昨年もお土産でもらいました)

貴重な宮古島マンゴーは今晩の食後のデザートとしていただきました。
やっぱり、美味しくて最高です!

12日に姪の大府のお姑さんから届いた巨峰です。



昨日、下の娘と主人と3人で実家のお墓参りに出かけたので
美味しい巨峰を実家と下の娘におすそ分けしました。

マンゴーも1日早く届けば、下の娘に1個食べさせてやれたのに・・・




今日のオリンピックの柔道~男子100キロ超級石井選手が金メダル。

女子78キロ級の塚田真希選手惜しくも銀メダル。

ほんとうに2人とも力を出し尽くした見事なメダル獲得でした。

バトミントン末綱・前田選手は中国に敗れはしたものの、大健闘です。ほんとうにご苦労様でした。

まだまだ楽しみな競技があってテレビから離れられません。
日本の選手の皆さんの健闘を祈ります。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック~日本初の金メダル!!

2008-08-10 22:22:25 | スポーツ
今日行われた柔道男子66キロ級で内柴正人選手が2大会連続の金メダルを獲得しました。



 テレビ画面からの画像です。

最初から決勝まで攻め続けた見事な金メダルです。





会場には奥様と4歳になる息子さんが応援~優勝を決めて「親父の仕事もしっかりやりました。」

どうしても息子のひかる君に強い親父の姿を見せたかったそうです。

そして、女子52キロ級の19歳の中村美里選手も初出場で銅メダル!

昨日の谷亮子選手に続いてメダル獲得で表彰台に!

この勢いでメダルラッシュと行きたいものです。

明日は水泳100㍍平泳ぎ決勝~北島康介の金メダル獲得に期待がかかります。

テレビで応援しています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ディズニー・オン・アイス」を見てきました♪

2008-08-06 15:45:25 | お出かけ
8月3日(日)、下の娘と2人で名古屋の日本ガイシホールで行われた
「ディズニー・オン・アイス」 を見てきました。

 リンクしてあります。

ショーは撮影禁止だったの上のホームページから動画などでショーの内容を見てください。



先月、TOYOTAの新車「アイシス」を買った時にもらった招待券です。




私たちはスタンド席でしたが、この画像よりよく見える場所でした。

始まる頃には超満員
外の蒸し暑さから逃れて、涼しい会場で2時間弱のショーを満喫しました。

小さな子供から大人まで楽しめるアイスショー

これを見ていた娘は「またディズニーシーに行きたい」ですって!
私も行きたい!

上の娘が小3の時に肺炎で入院~その時のリベンジだと喜んでいたのですが、
婿さんの祖父の49日の法要で行くことができず、残念がっていました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会へ行って来ました。

2008-08-04 17:19:10 | お出かけ
昨日、我が市の花火大会がありました。

昼間、名古屋へ出かけていたので近所の駐車場から眺めるつもりでしたが、
駅に着くと浴衣姿の若者たちや家族連れらを見たらやっぱり出かけたくなりました。

まなびパークの近くで色々なお神輿を発見



東濃信用金庫のみなさんの手作り神輿なんでしょうか?

川原には多くの見物人が場所取りをして  盛り上がっていました。

今年は2本の橋の真ん中あたりから花火を撮影。



花火はほんとうに難しいです。




ミュージック花火の動画はこちらへ  クリックして見てくださいね!

ミュージック花火もあって1時間はあっという間でした。
帰りにフランテに寄って買い物してきました。こちらも賑わっていました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする