レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

楽しいランチでした。

2015-10-28 22:29:25 | ちょっとお出かけ
10/28(水)、プールのメンバー5人で「旬彩 真心ましん」に行って来ました。
お刺身盛り合わせがメインの1000円のランチ 

+300円でドリンク&デザート(チーズケーキ・キウイ・柿・パイナップル・巨峰)

初めての2人も美味しくて良いお店を紹介してくれたと喜んでくれました。

久しぶりに会う友達を囲んでのランチに話も弾み、場所を変えてのお茶と楽しい一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花フェスタ記念公園・秋のバラまつり

2015-10-16 23:18:06 | ちょっとお出かけ
10/13(火)、花フェスタ記念公園の秋のバラまつりに出掛けて来ました。


夢ポッポがタイミングよく現れました。イチョウも黄色く色づき始めています。


バラのベルベデーレ(展望デッキ)にて






世界のバラ園にて


キバナコスモスは刈り取りが始まり、少し残っていたピンクのコスモスを


大温室 花の地球館にて可愛い「森の中の結婚式」


マリア・カラスが綺麗に咲いていました。


春のバラまつりの豪華さには負けますが、
心地よい日差しを浴び、バラを見ながら園内を散策するのが楽しみのひとつです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り

2015-10-12 23:32:38 | 日常
10/11(日)、白山神社のお祭りですが、前日の夜遅くに降り出した雨が朝も降っていたのでお祭りは中止。
雨で中止は20年ぶりだったそうです。
でも、9時頃には止んだので、神輿をトラックに乗せ町内を巡行することに。


毎年、町内巡行後、親睦を兼ねイベントを開催しています。
雨のため、イベント会場を区の集会場に移し、お寿司やオードブルなどを用意しゲームなどで楽しみました。
子供の数が年々減って外孫も参加してのお祭りも、今年は赤ちゃんを除き、子供が5人とは寂しい限りです。
ゲームの景品や図書券、お菓子を貰ってご機嫌な子供たち~参加してくれて有難う。

イベント終了後、孫と娘はJR○○駅南北自由通路で行われていた上絵付体験やタイルアート体験をして、
うながっぱとのジャンケン&写真撮影もやってきました。
可愛い作品が出来てとても喜んでいました。 

夜は中国料理の「シンフー」へ、大好きなエビマヨ



黒ゴマバンバンジー          エビチリ

めちゃめちゃ美味しい牛肉と山芋の黒コショー炒め、黒酢の酢豚、孫の大好きな蟹レタスチャーハン、
黒ゴマ担々麺、水餃子、五目あんかけ焼きそば・・・
取り分けるのと食べることで写真撮り忘れて残念。

お風呂に入り孫たちは車に乗った途端に爆睡だったそうです。
朝早くから忙しかったね。お疲れさま。
ほんとうに楽しい一日でした。ありがとうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会

2015-10-08 22:40:50 | ちょっとお出かけ
10/4(日)、88歳の米寿を迎えた恩師を囲んでのクラス会に行って来ました。
名鉄百貨店9階レストラン街の「旬魚佐阿彌 さあみ」にて、
この料理のほか、握り寿司、赤だし、デザートのお饅頭。とても美味しかったです。

出席者は先生を含めて14人。
知多半島に住居を移し、大好きな魚釣り(最近は危ないのでやめたそうです。)と
畑での野菜作りを楽しんでみえるそうで、とても88歳とは思えない若々しさ。

短大を卒業して39年、私達も還暦を迎えたけど、私を含めみんな若々しい
美味しい食事を頂きながら、話に花が咲き、
先生が90歳になる2年後にまたクラス会を行うことに決定。

「皆さんにお会いできるのはもうこれが最後になるかもしれませんが・・・」という先生。大丈夫ですよ!

先生を見送ってからみんなで お茶 して・・・ほんとうに楽しい一日でした。

今回の幹事さんご苦労様。次回の幹事さんよろしくね! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の運動会

2015-10-04 23:39:01 | ちょっとお出かけ
10/3(土)、孫の保育園の運動会に行って来ました。

今年も場所取りの為、3時半頃から長蛇の列が出来たとか!?  皆さんほんとうにご苦労様です。


孫たちはかけっこ、遊戯・親子よさこい Dancing、親子競技のでか☆パン!、玉入れなどの競技に参加。

玉入れは年中・年長女子と母親たちの紅組の勝利。       年少児の遊戯はとても可愛いです。

綱引きは年中・年長男子とお父さんたちそれぞれが頑張り、凄い声援で盛り上がりました。



昼食後は年長さんの鼓笛演奏~猛特訓の成果が発揮されました。
総合優勝は孫たちの紅組でした。

晴天に恵まれ、運動会日和で楽しく一日過ごすことが出来ました。
来年は組体操や鼓笛演奏などがあり、また、競技の中には今年、年中が鉄棒の前回りを、
年長が逆上がりを披露してくれました。
今はまだ逆上がりができないけれど、来年には上手く出来るようになるのかな? 楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチでちょっと贅沢なコース料理を頂きました。

2015-10-01 22:00:47 | ちょっとお出かけ
9/30(水)、プールのメンバー4人で7月に行ってきた与洋食屋・五代目 與右衛門へ行ってきました。
今回は2,500円(税込2,700円)のコース料理です。生ハムとメロン

四種盛~ソースをつけて頂くパリパリのバケットがとても美味しくてお代わりしたくなります。

ボンゴレロッソ

メインは3人が魚料理(真鯛の?)

1人はチキンのグリル~パリパリにローストされたローズマリーがチキンと合って美味しかったそうです。

デザートのクレームブリュレとコーヒー


今回は楽しみにしていた3人が用事が出来て参加できなくなり残念がっていました。
前回来れなかった友達がお店の雰囲気も料理も満足してくれ、誘った甲斐がありました。

カウンター席ではありましたが、他のお客さんとは別部屋になっているのでゆっくり食事もでき、
話に花が咲き長居してしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする