5/12 (土)、主人と「四季亭」でランチしてから東谷山フルーツパークに出かけて来ました。

毎年、最初に咲く真っ赤な一重のシャクヤク。この日は今まで見た中で一番綺麗。



オレンジのシャクヤクも満開~この時期にしか見れなくて


5/19 (土)、ウェスティンナゴヤキャッスルへ娘と孫を送った帰り、夕方でしたが寄って来ました。

1週間でかなりのシャクヤクが咲いていて見ごたえがありました。




色とりどりのシャクヤク。ほんとうに綺麗でしょ!

毎回、色々な果物を買って帰ります。
売店でドリアンが3000円で販売していましたが、買うにはちょっと・・・
でも、お試しセットを見つけ食べてきました。小さなパックに5切れ入ってました。

ドリアンといえば臭いといいますが、全く匂わず、5/12の時はねっとりとした食感、
甘くて想像以上の美味しさに
5/19の時はちょっと固め、もう少し熟していると良かったかな?
シャクヤクはまだまだ蕾もあってしばらく楽しめそうです。
初めてのドリアンも味わえて収穫大いにありの東谷山フルーツパークでした。

毎年、最初に咲く真っ赤な一重のシャクヤク。この日は今まで見た中で一番綺麗。



オレンジのシャクヤクも満開~この時期にしか見れなくて



5/19 (土)、ウェスティンナゴヤキャッスルへ娘と孫を送った帰り、夕方でしたが寄って来ました。

1週間でかなりのシャクヤクが咲いていて見ごたえがありました。




色とりどりのシャクヤク。ほんとうに綺麗でしょ!

毎回、色々な果物を買って帰ります。
売店でドリアンが3000円で販売していましたが、買うにはちょっと・・・
でも、お試しセットを見つけ食べてきました。小さなパックに5切れ入ってました。


ドリアンといえば臭いといいますが、全く匂わず、5/12の時はねっとりとした食感、
甘くて想像以上の美味しさに

5/19の時はちょっと固め、もう少し熟していると良かったかな?
シャクヤクはまだまだ蕾もあってしばらく楽しめそうです。
初めてのドリアンも味わえて収穫大いにありの東谷山フルーツパークでした。
