6/19 (水) 久しぶりの雨の中、 小牧市の四季の森、
グリーンピア春日井、東谷山フルーツパークの3ケ所へ紫陽花を見に行ってきました。
鮮やかな青色が目をひきます。
白い大輪のアナベル?が咲いていて、来た甲斐がありました。
久しぶりの雨で綺麗です。
淡い色が涼しげです。
下の小さな画像をクリックして見て下さい。
ブルーのガクアジサイ、ウズラアジサイ
都市緑化植物園(グリーンピア春日井)へ
ガクアジサイの中心にブルーの可愛い花が見えますか?
植物園では雨も止み、ゆっくり見て回れました。
四季の森のような規模ではないけれど、花の種類が多くて見ごたえがありました。
下の小さな画像をクリックして見て下さい。
八重のガクアジサイも可愛いですね!
お昼は尾張旭市の「サン・マルク」でランチ~その後、東谷山フルーツパークへ
6/8(土)に行った時に比べると、思った以上の花の数と大きな紫陽花が咲いていました。
何処も昨年より見ごたえがありました。
やはり、雨に濡れて生き生きとした紫陽花がとても綺麗でした。
グリーンピア春日井、東谷山フルーツパークの3ケ所へ紫陽花を見に行ってきました。
鮮やかな青色が目をひきます。
白い大輪のアナベル?が咲いていて、来た甲斐がありました。
久しぶりの雨で綺麗です。
淡い色が涼しげです。
下の小さな画像をクリックして見て下さい。
ブルーのガクアジサイ、ウズラアジサイ
都市緑化植物園(グリーンピア春日井)へ
ガクアジサイの中心にブルーの可愛い花が見えますか?
植物園では雨も止み、ゆっくり見て回れました。
四季の森のような規模ではないけれど、花の種類が多くて見ごたえがありました。
下の小さな画像をクリックして見て下さい。
八重のガクアジサイも可愛いですね!
お昼は尾張旭市の「サン・マルク」でランチ~その後、東谷山フルーツパークへ
6/8(土)に行った時に比べると、思った以上の花の数と大きな紫陽花が咲いていました。
何処も昨年より見ごたえがありました。
やはり、雨に濡れて生き生きとした紫陽花がとても綺麗でした。