午後から花フェスタ記念公園へハンカチノキを見に出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a7/45313342f126b9939fb892ee790f1987.jpg)
早咲きのハンカチノキ「ヒロミ」という品種です。(大きな鉢植えです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/da608ad85825635b8cbe80c59895fa59.jpg)
池の側のハンカチノキも咲き出していました。ここのはこれからが見頃です。
初めて本物のハンカチノキが見れて主人も大喜びでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/1abc8dc3af60912ba4645006e04a6cac.jpg)
フリューリングスモルゲン(ドイツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/1f752c503dae4202d9198a13154d9ce9.jpg)
フリューリングスゴールド(ドイツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/b219dad592bc6c8221511e38b335da15.jpg)
モッコウバラが見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/6a6223c35a6bf3ce5754411307e5c271.jpg)
先週、見つけた中国原産のカナリーバーというバラです。
今は早咲きのバラが咲き始めたばかりです。
先週、ウォーキングがてら来た時は、ハナモモやマンサク、キリシマツツジが見頃でした。
年間パスポートを買って今日で4回目~大いに楽しませてもらっています。
ゴールデンウィーク中も近場の花フェスタに足を運ぼうと思っています。