11/20(日)、東谷山フルーツパークで今年最後の梨の収穫体験があるというので出掛けて来ました。
「晩三吉・おくさんきち」という大玉の梨で、今回はひと家族4個までの収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/9a71204954ae3cf6d42742fca9b4e5ca.jpg)
袋をかけてあったが、虫が喰ってしまい、収穫を体験してもらう為、今年は例年と比べ破格の値段(1㎏150円)。
4個520円でした。
4個のうちの1個は次女が持って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/bc9e2b789161ed3a8cf011559bd7c906.jpg)
果実の表面がデコボコ、見た目は悪いけど、貯蔵性に富み、お正月くらいまでもつそうです。
今年は梨の様子を見ながら食べて下さいとの事。
四季の花園の紅葉 ~ 園内を散策。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/9961d9074334ea8b50d4f690932a100e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/e527c21db95e969eaa8c846942d64422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/cdd0471ba50f0c0894e1c21b97de369d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/087a15d582160340055079b61ea4daf3.jpg)
四季桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/85/034e4afcb4a8b10fb3b069d1cd8a02a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/658c2a9d71eac3ee02b7d0badb04879d.jpg)
日本庭園(梅園近く)のイロハモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/c0fc0382f3e01ae1fa76020f8dd1497c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/0953904e21fc32e7cebf483feccf15af.jpg)
日本庭園の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/e68023b644187d1d8ba33c958234f6f8.jpg)
ツワブキも見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/9ef3ba734425c0216230bf7884bff9b4.jpg)
アメリカフウ(モミジバフウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/3426bb157a819ef013b4a32baff3fb6c.jpg)
今年は東谷山フルーツパークのくだものの収穫体験はこの日が最初で最後。
昨年、この時期に出掛けた時、梨の収穫体験があり、大きくて美味しかったこの梨だけはゲットしたかった訳です。
ラ・フランスやみかん、野菜、焼き芋などを買い、おまけに紅葉狩りまで楽しめ
な日でした。
「晩三吉・おくさんきち」という大玉の梨で、今回はひと家族4個までの収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/9a71204954ae3cf6d42742fca9b4e5ca.jpg)
袋をかけてあったが、虫が喰ってしまい、収穫を体験してもらう為、今年は例年と比べ破格の値段(1㎏150円)。
4個520円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/bc9e2b789161ed3a8cf011559bd7c906.jpg)
果実の表面がデコボコ、見た目は悪いけど、貯蔵性に富み、お正月くらいまでもつそうです。
今年は梨の様子を見ながら食べて下さいとの事。
四季の花園の紅葉 ~ 園内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/9961d9074334ea8b50d4f690932a100e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/e527c21db95e969eaa8c846942d64422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/cdd0471ba50f0c0894e1c21b97de369d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/087a15d582160340055079b61ea4daf3.jpg)
四季桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/85/034e4afcb4a8b10fb3b069d1cd8a02a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/658c2a9d71eac3ee02b7d0badb04879d.jpg)
日本庭園(梅園近く)のイロハモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/c0fc0382f3e01ae1fa76020f8dd1497c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/0953904e21fc32e7cebf483feccf15af.jpg)
日本庭園の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/e68023b644187d1d8ba33c958234f6f8.jpg)
ツワブキも見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/9ef3ba734425c0216230bf7884bff9b4.jpg)
アメリカフウ(モミジバフウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/3426bb157a819ef013b4a32baff3fb6c.jpg)
今年は東谷山フルーツパークのくだものの収穫体験はこの日が最初で最後。
昨年、この時期に出掛けた時、梨の収穫体験があり、大きくて美味しかったこの梨だけはゲットしたかった訳です。
ラ・フランスやみかん、野菜、焼き芋などを買い、おまけに紅葉狩りまで楽しめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)