レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

美味しかった可愛いカップケーキ

2015-11-29 23:52:01 | お菓子
11月22日(日)久しぶりに家族全員が揃いました。
次女が買って来てくれたカップケーキ。
5歳の孫は夕飯の後なのに2個もペロリ!
可愛くて美味しいケーキを頂き、忙しくも楽しい1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金色の大銀杏

2015-11-26 23:31:15 | ちょっとお出かけ
主人がウォーキングコース で見つけた池田の永泉寺の大イチョウ。

黄金色に輝くイチョウは見事です。
今まで全く気付かず、歩いてみないと分からないものです。

落ち葉も凄い! 青いシートの中はイチョウの葉でギッシリでした。
「落ちた銀杏は皆さんにお配りしています。」とのこと。

11/23(月)、四季の森に出掛ける前に寄って見て来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小牧・四季の森の皇帝ダリア

2015-11-24 23:16:49 | ちょっとお出かけ
11/15(日)、四季の森へ皇帝ダリアを見に行って来ました。









皇帝ひまわりも咲いていました。




昨年は気づいたときが遅く、花数がかなり少なくなっていたと思います。
もう一度午前中に皇帝ダリアに陽があたって綺麗に咲いているところを見に来たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナシの収穫体験と紅葉

2015-11-21 23:43:24 | ちょっとお出かけ
11/15(日)、午後から東谷山フルーツパークへ
園内には大きなアメリカフウ(モミジバフウ)が紅葉してました。

青空に映えグッドタイミング!

 




もうこの時期としては終わったと思っていたナシの収穫体験が行われていました。


初めて知った晩三吉(おくさんきち)という品種のナシ。
大玉の赤ナシで果実の表面がデコボコ、貯蔵性に富み、正月くらいまで貯蔵できるそうです。

ひと家族4個まで。私達の収穫したナシはこれで600円でした。

東谷山フルーツパークに来た目的は、焼き芋。

小牧・四季の森の皇帝ダリアを見に行くついでに、時間的に先に寄らないと買えないと思ったから。
最終の焼き時間に間に合いゲット!
やっぱり甘くて美味しい焼き芋(622円)でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブハリエのバームクーヘン

2015-11-19 23:52:02 | お菓子
クラブハリエの季節限定のナッツやフルーツを使ったモエルショコラと有名なバームクーヘン


11/14(土)、主人が中学校時代の同窓会主催の日帰りバスツアーに出掛けて来ました。
比叡山延暦寺参拝のあと、近江八幡日牟禮館ビレッジへ。

幹事さんから16時頃にお店に寄るので売り切れの可能性があります。
購入希望の方は3日前までに直接予約することをお勧めします。との案内。

もちろん、事前予約で買って来て貰いました。

きめ細やかなしっとりとしたバームクーヘン、やっぱり美味しかったです。
モエルショコラは娘たちと食べようと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小原四季桜

2015-11-18 22:14:28 | お出かけ
11/11(水)、稲武・大井平公園とタカドヤ湿地の紅葉狩りの帰り、
プールの友達から「小原の四季桜が見頃だよ!」との情報を得て寄って来ました。

「小原ふれあい公園」~ こんなに沢山の四季桜を見るのは初めて。

紅葉との共演も素敵です。

派手さはないけど可愛い四季桜。秋は小ぶりで長く楽しめるそうです。





近くを散策して道路沿いの可愛い四季桜を見つけ


次は「川見(せんみ)四季桜の里」へ。

この日4ヶ所目で4時近かったのでこんなに多くの四季桜が日陰になっていてちょっと残念。

1200本もの四季桜が植えられているそうです。



長い階段の先には薬師寺があるそうです。時間帯が早ければ上ってみたかったです。


「ふれあい公園」がメイン会場だそうで、このほか幾つかの会場に別れ四季桜まつりが行われています。
「川見(せんみ)四季桜の里」は見ごたえあってまた来てみたいところです。
駐車場は何処も有料(500円)です。 

小原四季桜は帰りの沿道のあちこちでも綺麗に咲いていて車窓からも楽しませて貰いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカドヤ湿地の紅葉

2015-11-16 22:02:19 | お出かけ
稲武・大井平公園に続き、タカドヤ湿地へ寄って来ました。



真っ赤なオオモミジが目を引きます。

池に浮かぶ紅葉も趣がありますね。



ぎっしりと敷き詰められた落ち葉も綺麗です。

オオモミジ



もう少し早く来ると良かったようです。

稲武・大井平公園とタカドヤ湿地の紅葉は色鮮やかで興奮しました。
亡き友人お気に入りの紅葉スポット2ヵ所
「教えてくれてほんとうに有難う!」 また来年も来たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲武・大井平公園の紅葉

2015-11-14 23:26:58 | お出かけ
11/11(木)、昨年から行きたかった稲武・大井平公園へ行って来ました。
駐車場から目に飛び込んできたこの光景に感動!!

風のつり橋からの眺めです。







落ち葉がぎっしりと・・・

昨年秋、亡くなった友人が毎年、訪れていたお気に入りの紅葉スポットです。

彼女を偲んでこの紅葉を眺めていると胸が熱くなります。

日差しを浴びてオレンジ色の鮮やかなこと!
















こんなに素敵な紅葉を楽しめて来た甲斐がありました。

平日にもかかわらず、駐車場は満車、帰るときには路駐の車も、
日曜、祭日はいったいどうなるんでしょうねぇ~?

大井平公園周辺も散策してきました。カシワの大木も紅葉していて何処を見ても綺麗です。

イロハモミジの黄色や緑、赤など色とりどりで楽しませて貰いました。


 亡き友人が教えてくれた稲武・大井平公園の紅葉。
ここで彼女に会えた気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXILEライブツアー2015

2015-11-13 00:02:09 | ちょっとお出かけ
11/12(木)、友達四人でナゴヤドームのEXILEライブツアーに行って来ました。
アリーナ席で、あっという間の3時間半。
2年ぶり、42000人で会場は盛り上がりました。

誘ってくれた友達に感謝です。<(__)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永保寺の紅葉

2015-11-10 22:51:03 | ちょっとお出かけ
11/7(土)、今週もウォーキングで永保寺に行って来ました。

一週間でこんなにも綺麗に色好いて来て良かったわ。





山茶花と紅葉









先週は結婚式が今週は可愛い娘さんが成人式の記念撮影をしてみえました。



大イチョウが黄金色になるにはまだまだ先です。

年配のご夫婦と若いカップルが良い雰囲気で写ってました。


30分早く永保寺に着いていれば、青空に映えた紅葉が撮れたのに・・・ちょっと残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする