![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/e502d1c57d1bd292fb6737cdb29ee645.jpg?1669733059)
私達が選んだ氷見の「寒ぶりミニ会席」
鰤と地魚造り〜鰤の身が厚く、脂がのってほんとうに美味しい!👍
鰤しゃぶ〜細く切った野菜を巻いてポン酢で頂くのは最高です。
鰤大根〜10㎝厚さの大根がしっかり味が染み込んで驚きの美味しさ。
大魚汁〜蟹の出汁が美味しさ🆙
ほたるいかの沖漬け〜ちょうど良い味付け。呑む人には👌温かいご飯にも👍
御飯・漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/9f05d47a9a06d5b4e845814d8c6962a9.jpg?1669733351)
富山湾の新ブランド!「高志の紅がに会席」
ゆでがに(1杯)・かにと野菜の天ぷら・かにちらし・地魚造り・大魚汁・小鉢
写真だけ撮らせて貰いました。🙇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/2fd5af1935c58e62a66be80912502cdc.jpg?1669732974)
氷見番屋街
富山うまいもん対決「寒ぶりミニ会席」vs「高志の紅がに会席」の昼食とお買い物。
沢山のお店が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/ca3bcc00e924412b05375a85f02b55d5.jpg?1669732975)
地域クーポン3000円分でお買い物してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/be/4bfb8dbe4ec7af6bb03b462ba377f1f9.jpg?1669788769)
富山へ単身赴任してた主人が買って来て美味しかった手延氷見うどん。
味噌汁やサラダに使える手延氷見うどんのふし。
道の駅雨晴ではほたるいかの天日干し。
しろえびあられ、北陸限定の白えび味のハッピーターンなど。
東鉄バスのワッペン見せて、しろえびあられのちょこっとお土産(一袋)貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/fe436cdf5b10fc16a69a9e4376e32694.jpg?1669735232)
道の駅雨晴から晴れた日には立山連峰が一望出来るそうです。
降り出す前の走行中の車中からは雪で白くなった立山連峰が見えていたのに小雨が降り出し残念。
ちょうど12時06分発のJR氷見線の電車が通過。
シャッターチャンス!👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/87/dc87294cab53c23b65d84a38bc9824f5.jpg?1669793126)
雨晴からの眺め〜晴れていたらな〜
車中から大きな虹がかかっているのを見たのに、
バスを駐車してる間に消えてしまい😂
線路の向こうには義経岩があるそうで、他のバスツアーの人達は見に行かれました。
11/19(火)、久しぶりに友達と氷見へのバスツアーに参加、
美味しい寒ぶりを頂いて大満足の1日でした。☺️👍