東京ディズニーランドを楽しんだ翌日の6/17(日)は原宿に寄って来ました。

トピングを選んで自分好みに作って貰います。

どんなのが出来るか楽しみです。

店内の奥で出来立てのアイスクリームを食べましたが、食べるのが勿体なかったです。
2年前にも大きな綿あめ買いに原宿に寄って来ました。
綿あめのお店 TOTTI CANDY FACTORY(トッティ キャンディ ファクトリー)は2階で
1階がレインボーロールアイスのお店でした。
日曜だから並んでるのは仕方がないけど・・・
レインボーロールアイスが出来るのを待っている間に大きな綿あめも食べたいと!
また並んで買うのは諦めて、レインボーカップ綿あめ600円のを買いました。

私達の順番がきました。
ロールアイスを作るのに四苦八苦! 5/23オープンしたばかりで仕方がないが・・・

レインボー スウィーツ HARAJUKUのレインボーロールアイスの出来上がり!



食べるのが勿体ない!
外では大きな綿あめ食べてる人たちでいっぱい!

今、原宿でスクイーズを買い求める親子連れが・・・今だけどれでも500円だって!


別の店で品定め。ネット入りのスクイーズはギューと握るとぶどうの実のように。
買って来たグリーンのスクイーズは握りすぎて1日でダメになりました。ふわふわマシュマロケーキ

表参道ヒルズにも寄ってきました。

原宿で見つけたインスタ映えする場所なのか?若い人達が・・・

笑たこ 美味しそうなので買って食べることに

オムたこ・ねぎ塩マヨ・明太マヨ・定番のたこ焼き

どれも美味しかったですよ!
そして、娘は大学生の頃に出会ったセントジェームスのTシャツを買いにセントジェームス代官山本店へ。
以前は名古屋の栄にショップがあったのですが、今はなく、洗濯をすると縮みが生じるので
ネットで買うには不安があり、直接お店の人と話をして納得して買いたいと・・・
原宿の帰りに代官山に寄ってお気に入りのTシャツを2枚ゲット。
帰りは新東名高速のサービスエリアでの休憩をはさんで帰宅。
婿さん、長時間の運転ご苦労様でした。
私も孫たちと35周年を迎えた東京ディズニーランドや原宿を満喫しました。
ほんとうに楽しい充実の1泊2日の旅でした。

トピングを選んで自分好みに作って貰います。

どんなのが出来るか楽しみです。

店内の奥で出来立てのアイスクリームを食べましたが、食べるのが勿体なかったです。

2年前にも大きな綿あめ買いに原宿に寄って来ました。
綿あめのお店 TOTTI CANDY FACTORY(トッティ キャンディ ファクトリー)は2階で
1階がレインボーロールアイスのお店でした。

レインボーロールアイスが出来るのを待っている間に大きな綿あめも食べたいと!
また並んで買うのは諦めて、レインボーカップ綿あめ600円のを買いました。

私達の順番がきました。
ロールアイスを作るのに四苦八苦! 5/23オープンしたばかりで仕方がないが・・・


レインボー スウィーツ HARAJUKUのレインボーロールアイスの出来上がり!




食べるのが勿体ない!
外では大きな綿あめ食べてる人たちでいっぱい!

今、原宿でスクイーズを買い求める親子連れが・・・今だけどれでも500円だって!




別の店で品定め。ネット入りのスクイーズはギューと握るとぶどうの実のように。
買って来たグリーンのスクイーズは握りすぎて1日でダメになりました。ふわふわマシュマロケーキ

表参道ヒルズにも寄ってきました。

原宿で見つけたインスタ映えする場所なのか?若い人達が・・・

笑たこ 美味しそうなので買って食べることに

オムたこ・ねぎ塩マヨ・明太マヨ・定番のたこ焼き

どれも美味しかったですよ!
そして、娘は大学生の頃に出会ったセントジェームスのTシャツを買いにセントジェームス代官山本店へ。
以前は名古屋の栄にショップがあったのですが、今はなく、洗濯をすると縮みが生じるので
ネットで買うには不安があり、直接お店の人と話をして納得して買いたいと・・・
原宿の帰りに代官山に寄ってお気に入りのTシャツを2枚ゲット。

帰りは新東名高速のサービスエリアでの休憩をはさんで帰宅。
婿さん、長時間の運転ご苦労様でした。

私も孫たちと35周年を迎えた東京ディズニーランドや原宿を満喫しました。
ほんとうに楽しい充実の1泊2日の旅でした。

娘さんも、mimiさん頼りにお仕事頑張れるし、娘さんはいいものです。
息子達だと中々そうはいきませんが、孫の顔見れるだけで、親孝行してくれたかな?と思ってます。
中々、お邪魔できませんがコメントありがとうございます。
「ばあちゃんも一緒に行こう!」と誘ってくれるので嬉しいです。
ディズニーランドも6月か7月かと迷っていましたが、6月で正解でした。
この猛暑日でなくてほんとうに良かったです。
21日から夏休みで、来週から早速、孫たちの世話です。
来月にも一週間の予定がすでに入っていて忙しくなります。
親としては娘たちに協力できることはしてやりたいですからね。