ひとつまえにアップした記事に書いたテレビ番組「爆報!THEフライデー」を見た。
古村さんの手術はLVAだった。
執刀は横浜市大病院の前川先生。
素晴らしい先生で、私の通っているがんセンターや薬局でもそのお名前を聞くことがある。
番組中「うまくいくかわからない」というようなことをおっしゃっていた。
「わからない」ことを「わからない」と言ってくれる医者は信用できると思う。
番組はけっこうちゃんと勉強して作られていたと思う。
細かいところを突けば「うーん」というところもあったけどね(^^ゞ
気になったのはLVAにかかる費用を「70万!」としていたところ。
実際は高額療養費の制度で定められた自己負担限度額が適用されるから、そんなにいかないんじゃないかな? 差額ベッドとかは別として。
LVA後の古村さんの足は肌色になっていた。
私も同じ。LVAの前は赤黒かった皮膚が、その後では肌色に戻った。
やわらかくなったというところも同じ。
パンパンに膨れた腕がやわらかくなってとっても楽になった。
まだまだ浮腫みはあるから、これからもLVAは続けていくつもり。
4回目のLVAは来年1月。楽しみじゃ~♪
古村さんの手術はLVAだった。
執刀は横浜市大病院の前川先生。
素晴らしい先生で、私の通っているがんセンターや薬局でもそのお名前を聞くことがある。
番組中「うまくいくかわからない」というようなことをおっしゃっていた。
「わからない」ことを「わからない」と言ってくれる医者は信用できると思う。
番組はけっこうちゃんと勉強して作られていたと思う。
細かいところを突けば「うーん」というところもあったけどね(^^ゞ
気になったのはLVAにかかる費用を「70万!」としていたところ。
実際は高額療養費の制度で定められた自己負担限度額が適用されるから、そんなにいかないんじゃないかな? 差額ベッドとかは別として。
LVA後の古村さんの足は肌色になっていた。
私も同じ。LVAの前は赤黒かった皮膚が、その後では肌色に戻った。
やわらかくなったというところも同じ。
パンパンに膨れた腕がやわらかくなってとっても楽になった。
まだまだ浮腫みはあるから、これからもLVAは続けていくつもり。
4回目のLVAは来年1月。楽しみじゃ~♪