週刊☆彡星野村

星野村スタッフの新着情報や身近な話題をご紹介!!

嵐楊です!星のふるさと自然学校のボランティアFBグループができました!!

2012年06月04日 | キャンプ場情報

キャンプボランティア大募集!!

現在登録者21名、Facebookグループ名は【☆のFULL里ファシリテータ希望者】です。

年齢は18歳以上なら、お年寄りでもOKです!

1、キャンプボランティアに興味のある方!

2、子どもたちが大好きな方!

3、教育関係に携わっている方!

4、アウトドアの好きな方!

5、アウトドアに興味があるけど1歩が踏み出せない方!

6、アウトドアスキルを身につ行けたい方!

7、星野村が好きな方!

8、その他・・・(つまり・・なんでも理由は構いません)

※もちろんFacebookをやってない方も、大歓迎です!!

関心のある方は池の山キャンプ場の荒川まで、

よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
★★ど~かど~か!!★★
人気ブログランキングへ
 ♪ワンクリックを!!♪

  ((ノ(_ _ ノ)オネガイシマス


8年前の金星太陽面通過写真

2012年06月04日 | 天文台日記

パソコンのフォルダーを探していたら、8年前の金星の太陽面通過の写真が出てきました。
2004年6月8日火曜日夕方の太陽投影板に映った金星と太陽です。

当時は大分県に住んでいました。朝から犬飼町(コミック・映画、デトロイトメタルシティでほんのちょっとだけ有名になりました)の天文台でスタッフと待ち合わせましたが、事前の天気予報でもこの日は全国的に天気が良くなく、いくら待っても太陽が見えません。
RAINYは諦めかけていました。

お茶会と化していた午後遅く、アッ!見えるという声であわてて望遠鏡を太陽に合わせ、写したのがこの写真です。

2004 長時間観察できる金星の太陽面通過だからこその写真ですね。

太陽投影板傷だらけ~

今世紀最後の金星の太陽面通過まで後2日。
星の文化館での観測会は7時30分からです。

晴れることをお祈りしましょう。

あ、今日は部分月食です。

それじゃ又、RAINYでした。

よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
★★ど~かど~か!!★★
人気ブログランキングへ
 ♪ワンクリックを!!♪

  ((ノ(_ _ ノ)オネガイシマス