週刊☆彡星野村

星野村スタッフの新着情報や身近な話題をご紹介!!

ホタルもそろそろ見おさめです。。。

2010年06月23日 | 季節の話題

こんばんは。ぶるぅずです。
今日は食事の後、あたりが暗くなり始めてからホタルを見に行ってきました。

星野村は一番下の小野地区から上の上郷地区まで標高差があるため、
かなり長い期間ホタルを楽しむことができます。

今日はちょっと上の方まで行ってみましたが、、、、
いました!いました!!
結構な数のホタルが川沿いに飛んでいました。

しかも、周りには何もないため、真っ暗。。。
わずかに月明かりがあったので、空は少し明るかったですが
周りには街灯ひとつない山の中。。。
水が流れる音と、虫の声するだけの中、
ホタルがふわふわと舞っているとても幻想的な風景でした。
Ca3a0533
それにしても、、、
前も書いたかもしれませんが、以前福岡市内に住んでいた時は、
ホタルを見に行っても、かなりの渋滞であきらめたこともあります。
ホタルがいても2~3匹チラホラ。。。

それに比べると、ゆっくりご飯を食べてゆっくりホタルを鑑賞できる環境は
本当に幸せな環境ですね~

写真を撮ってみましたが、携帯カメラなのでうまく撮影できませんでした。
ごめんなさい。

まだ、あと少しの期間ホタルを楽しめそうです。
お時間ある方はお出かけください。
ではまた~ぶるぅずでした。

(ぶるぅず)

よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
★★ど~かど~か!!★★
人気ブログランキングへ
 ♪ワンクリックを!!♪

  ((ノ(_ _ ノ)オネガイシマス


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仰っしゃるように、ホタルが登場してくれるには、... (イマキュー)
2010-06-24 09:31:22
仰っしゃるように、ホタルが登場してくれるには、人口照明の少なさと、彼らが口にしてもお腹が痛くならない河川の状態が最低必要ですよね。
先日、実家からペットボトル詰めのホタルが送られてきまして、拙ブログでも6/13の記事にしたのですが、ほんとにケータイ撮影は難しいですよね。綺麗に全身撮っておられるので感心致しました。

現在、自転車生活を中心としたブログを細々とやっておりますが、私の周りの自転車乗りは、星野村のような環境を走るのが皆大好きです。星野村の名がついた自転車イベントもありますし、そういう方面からのアピールもあなどれませんよ。
返信する
イマキューさんいつもコメントありがとうございます。 (ぶるぅず)
2010-06-25 09:15:35
イマキューさんいつもコメントありがとうございます。
本当に星野村は、ホタルを見るには素敵な環境です。

さらに言うと、他のホタル観賞地と違って、ホタルを見に来るお客様もそんなに多くないので、ゆったりと見ることができます。

ペットボトルにホタルを詰めて送ってくれるなんて素敵ですね~♪
僕ももらってみたいな。

自転車をされているということで、
星野村でも自転車で走っている方をよく見かけます。
僕はバイクに乗るので、ツーリング気分で通勤しておりますが、
星野村を走っている時の気持ちよさは格別ですよ!

それではまたコメントお待ちしております。
返信する

コメントを投稿