いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

定義さん西方寺の夏祭り

2013年08月04日 | お気に入り
昨日は仙台にある定義さん西方寺の「定義如来夏祭り」です。
かぁさんは仕事なので一人でぶらっと行ってきました。

このお寺は「じょうぎさん」と呼ばれ親しまれています。




①山門
②延命地蔵
③鐘楼堂・お手水場
④平貞能公御廟
⑤庫裡
⑥将軍地蔵
⑦長命水
⑧天皇塚(連理の欅)
⑨歴代住職墓
⑩熊野神社
⑪伊達家の梅
⑫子育観音
⑬五重塔
⑭玉手箱
⑮やすらぎ
⑯翠光庵
⑰本堂・寺務所


私の一番の目的は・・・
定義さんの三角油揚げ食べたかったから σ(^_^;)



油揚げは厚さ3センチ位あります。
その場で揚げた物を七味と醤油掛け、その場で(これが大事!)
フーフー言いながら頂く油揚げは20キロ以上車を走らせる価値がある (←私は)

お土産に油揚げ15枚購入し一巡して帰ってきました。



今の本堂



旧の本堂


ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
夏祭りですか。

私は朝一番に行ったので神輿は地域巡礼してました。
出店は、まだ準備中。

目的は家内安全 無病息災のお参りと、お土産の三角油揚げも、できたてを買ったので目的は成就。
定義さん、いつも見守ってくれてありがとうございます。







よろしかったらポチッお願いします。
   ↓








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日(土)のつぶやき

2013年08月04日 | Weblog

朝ラー食べたくなり人気店の行列にならんでる。


@sawasawa015 今どきのレコーダー使ったら、手放せなくなるよ。ほんと便利 。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする