10日ぶりに風呂入れました。
3月11日の震度6強の本震では大丈夫だったのですが、その後の4月7日の震度6強の余震でマンションの風呂の配水管が壊れ、下の階に浸水してしまいました。
4月7日の余震は短い振幅で強く揺れたので本振以上に建築物に大きな被害がでました。
そんな訳で、水道は使えますがお風呂と、念のために給湯器の使用を中止中です。
震災被害で設備関係の会社は火の車で、いつ来てもらえるか未定です。
生活に不便はあるけど、周りの事情を勘案すると文句は言えない。
ユニットバスの下にあるボルトが地震で折れてるようでパネルの組みなおしが必要です。
久しぶりのお風呂は気持ちよかったです。
蒸しタオルで身体拭いてましたが、やっぱりお湯に浸かるといい気持ち。
・・・(# ̄∇ ̄#)・・・風呂イイネ。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

3月11日の震度6強の本震では大丈夫だったのですが、その後の4月7日の震度6強の余震でマンションの風呂の配水管が壊れ、下の階に浸水してしまいました。
4月7日の余震は短い振幅で強く揺れたので本振以上に建築物に大きな被害がでました。
そんな訳で、水道は使えますがお風呂と、念のために給湯器の使用を中止中です。
震災被害で設備関係の会社は火の車で、いつ来てもらえるか未定です。
生活に不便はあるけど、周りの事情を勘案すると文句は言えない。
ユニットバスの下にあるボルトが地震で折れてるようでパネルの組みなおしが必要です。
久しぶりのお風呂は気持ちよかったです。
蒸しタオルで身体拭いてましたが、やっぱりお湯に浸かるといい気持ち。
・・・(# ̄∇ ̄#)・・・風呂イイネ。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

17:06 from goo
仙台の交通事情・・・。 #goo_hosiurara http://goo.gl/2Jy2v
17:23 from goo
昨日の一杯「欅屋(KEYAKIYA)」 #goo_hosiurara http://blog.goo.ne.jp/hosiurara/e/db76f67104bb4ddc1ba9c5f593ed0c12
by masuenomiri on Twitter
仙台の交通事情・・・。 #goo_hosiurara http://goo.gl/2Jy2v
17:23 from goo
昨日の一杯「欅屋(KEYAKIYA)」 #goo_hosiurara http://blog.goo.ne.jp/hosiurara/e/db76f67104bb4ddc1ba9c5f593ed0c12
by masuenomiri on Twitter
仙台の地下鉄は、設備の損壊で一部不通の状態が続いています。

仙台地下鉄記事
なんでも、重力加速度が阪神淡路大震災よりも大きかったようです。
私の会社は、その不通になった部分を通勤で使っていたので、道路が車と自転車で毎日大渋滞です。
歩道は自転車が川の流れのように走り、歩行者はよく自転車とぶつかっているのを見受けられます。
特に、シャトルバスの停留所ある所の交差点は大変です。人と自転車が渾然としてます。
車も大変!
バスを降りた歩行者が青点滅しても横断歩道に入り、赤になっても渡り出したりで人の列が途切れず、右左折の車両は1回の青信号で2,3台しか通過できないし・・・。
その不通になっている区間は来週金曜日(4月29日)ようやく復旧見込みです。
仙台にとって地下鉄は本当に人の輸送の要になっているのだなと、今回改めて実感したよ(;´▽`A``
よろしかったらポチッお願いします。
↓

21:19 from goo
季節外れ #goo_hosiurara http://blog.goo.ne.jp/hosiurara/e/c0d82b013201b652ea9d4b1f8c91812d
by masuenomiri on Twitter
季節外れ #goo_hosiurara http://blog.goo.ne.jp/hosiurara/e/c0d82b013201b652ea9d4b1f8c91812d
by masuenomiri on Twitter
東日本大震災の影響で、仙台の小中学校の給食は未だにまともに稼動していません。
今のところ、出てくる給食はパン1個と牛乳のみの状態です。
仙台の学校給食
私の子供の通う中学校は、足りない児童は「おかずを自宅から持参可」となってるけど、他の中学では副食は認めない所もあるそうです。
中学の運動部入ってる子供はとても足りないと思うだけど・・・。
育ち盛りの子供は、大人以上に食べると思う。
子供の不公平出さない為の思いでやってるんだけど、どうだろう。
そこまで食べ物がない?
あるよねぇ。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

今のところ、出てくる給食はパン1個と牛乳のみの状態です。
仙台の学校給食
私の子供の通う中学校は、足りない児童は「おかずを自宅から持参可」となってるけど、他の中学では副食は認めない所もあるそうです。
中学の運動部入ってる子供はとても足りないと思うだけど・・・。
育ち盛りの子供は、大人以上に食べると思う。
子供の不公平出さない為の思いでやってるんだけど、どうだろう。
そこまで食べ物がない?
あるよねぇ。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

06:30 from goo
定期健診 #goo_hosiurara http://goo.gl/rqCQk
21:18 from goo
お参り・・・。 #goo_hosiurara http://blog.goo.ne.jp/hosiurara/e/590b91f5438d46c23e15c62f19693977
by masuenomiri on Twitter
定期健診 #goo_hosiurara http://goo.gl/rqCQk
21:18 from goo
お参り・・・。 #goo_hosiurara http://blog.goo.ne.jp/hosiurara/e/590b91f5438d46c23e15c62f19693977
by masuenomiri on Twitter