今年の4月中旬の晴れた日のことです・・・・・
女三人で花の寺で有名な塩船観音寺に出かけました。
つつじの花の見頃が4月中旬から5月上旬ということなので行ってきました。
真言宗醍醐寺を本山とする別格本山で、大悲山塩船観音寺と称し、現世を生きる人々の幸せを願う祈願の寺だそうです。
今年の4月は寒かったのでつつじの開花がすごく遅れているとのことでした。いつもなら綺麗に咲いている時期だそうです。
急遽、一番の年長者が『御岳山へ行こう』と言うので
行ってきました
カタクリの花
武蔵御嶽神社
登りましたよ~
ケーブルカーに乗ろうとしていたら虹が見えました
来年はちょうど咲いている頃に行けるといいね。