HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

ユルい会則

2014年06月26日 | Weblog

6月26日(木曜)

北陸の中でも、金沢駅は一番垢抜けていて、お洒落です。

いずれ北陸新幹線が開通すれば、この出張も少しは楽になることでしょう。

『駅そば学会』会員としては、一度食べてみたい立ち食いそばが越後湯沢駅にあるのですが、東京から来る時は、北陸本線の特急との乗り継ぎが8分くらいしかないので食べられないし、東京へ戻る時は、北陸本線から新幹線になるべく早く乗り継げるように、みどりの窓口でチケットを買ってしまうので、なかなか調査出来ません。じゃあ帰りくらい新幹線を一本遅らせりゃいいじゃないかと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、実際帰りは何だかもう早く帰りたくなっちゃってるのでありまして、そういった意味ではナンチャッテ会員なのであります。

もっとも、そばを食べることだけが目的ではなくて、一応仕事で来ているので(笑)、その辺は御配慮戴ければ深甚です。

で会社に戻って、家に帰る下鉄の中で気付いたのですが、顔面がオリーブオイルを塗ったくったようになってることに気付きました。

今、虫が顔に止まったら、滑るのではなくて、くっついて離れられないかも知れません(笑)。

コメント

使命感

2014年06月26日 | Weblog
6月25日(水曜)

夜、金沢に到着。

もう何年前になるのか、劔岳に登った後で、東京から移動してきた家族とここ金沢で合流し、兼六園やら永平寺やら色々回ったのでした。

夜は会食があるのに、『駅そば学会』の会員としての使命感が沸き上がり、今日もきちんと調査に励んでしまった模範会員なのであります。

きちんと薬は飲んでます(笑)。
コメント