温風茶館(おんぷうちゃかん)

好きなことを温かく語ろう。おひとりさま茶話会気分のとうとう還暦ブログ。

めでたさも中くらいなり

2024-12-31 23:05:09 | Weblog
今年も残すところあと一時間足らず。

2024年は元旦から能登で地震があったり(京都南部のほうまで揺れた。
阪神淡路の地震とはあきらかに違う揺れ方であった)
その他もろもろ振り返ってみて、
世間的にも個人的にも、これといって
いいことが思い浮かばない一年だった。

嬉しかったことといえば、まあ、DeNAベイスターズが
日本シリーズで勝ったことくらいか。
けど、上茶谷投手が移籍してしまうのがショックで
喜び30パーセント減。

今年最後に嬉しかった出来事は、日本被団協のノーベル平和賞受賞かな。
授賞式のスピーチを聞いていると、胸の奥がぽっと熱くなる
思いがした。

来年はどんな一年になるのか
何かをどんなに願っても望んでも、どうにもならないことだってある。
なので、何も希望を持たないで過ごす年にしようと思う。

自分が望んでいることと現実が噛み合わないと
悲しかったり腹立たしかったり、苦しかったりする。
だから何も自我を持たない、
何にも感情を左右されない、そんな心地で生きていきたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエローを見たよ

2024-12-22 21:22:22 | Weblog
1週間前の日曜日(12月15日)、
復調してきたらしい母親が、ばんごはんに寿司が食べたいと言い出した。
うちのちかくのローカルスーパーは日曜休みだし、寿司屋もないし
最寄りの都会(?)高槻市までに買いに行く。

ついでに松坂屋や阪急百貨店にも寄ったが、日曜の午後は人が多いなあ。
早々に用事を済ませて14時53分発だったかの
阪急電車で帰宅。

電車が水無瀬駅に止まったあたりで、阪急京都線と並行している
東海道線を、まっ黄色の新幹線がびゅんと通った。
え!ドクターイエロー!?

初めて見たよ!
この時間に通るなんて全く知らなかったから驚いた。
なんと、こんな偶然に、まぼろしの新幹線に遭遇することがあるのだね。

あと一本早い電車とか、遅い電車に乗っていたら、見られなかったかもしれない。
たまたま進行方向左側の席に座っていたからドクターイエローに気づけたけど、
もし反対側のシートに座っていたら、背後をいつもの新幹線が通っただけだと
思っただろうし
もし窓の外でなくスマホを見ていたら
見逃していたかもしれない。
いろんな要素が重なって、全く思いがけずに遭遇できたことが嬉しい。

たしか、ドクターイエローを見ると幸せが訪れるという
都市伝説があるのだよね。
来年はいいことがありそうな気がしてきたよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がかりのたね

2024-12-15 23:20:51 | 中丸雄一くん
11月30日(土)午前4時頃
母が廊下で転倒し、柱のかどで頭部を打って大出血。救急車で病院へ。
ありがたいことに骨折などはなく裂傷だけで済んだが、
仕事と家事と介護に追われて
いちばんの関心事は睡眠時間の確保、という日々が
二週間続いた。

その間、中丸くんの事を考える余裕がなかったのは
不幸中のさいわいというべきか。
とはいえ、考える時間がなかっただけで
忘れたわけではないからね。
頭の隅や心の内側に、いつも悲しい空洞がある。
はやくこの気がかりのたねがなくなればいいのにな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする