温風茶館(おんぷうちゃかん)

好きなことを温かく語ろう。おひとりさま茶話会気分のいよいよ還暦ブログ。

1/22の「まじっすか」

2012-01-27 13:31:04 | 「まじっすか」
持久力のない私が、毎回こつこつと書いてるなー。

1月8日の総集編を除くと今回が25回目の「まじっすか」は、
外国人観光客に人気のおみやげ調査。

日本のおみやげの定番といえば、やはり扇子とかお箸とか
てぬぐいとか、足袋とか、いわゆる和小物かな。
武具のお店で、竹刀や柔道着なんかを熱心に見ている西洋人
を、何度か見かけたことがあるけど、100円ショップが
人気があるとは気がつかなかった。
確かに、品物豊富だし、計算し易いし、大量のおみやげを
買うのには最適かもね。

イタリアでは、つまようじのことを「サムライ」と呼ぶと
いう小ネタもおもしろかった。
楊枝を銜えて歩いてる侍(浪人)からの連想でしょうけど、
いかにも時代劇好きの多いイタリアらしいネーミングだ

イタリア人の時代劇好きで思いだすのは、
10数年前の、NHK教育テレビの「イタリア語講座」。
イタリア語で世界の国をどう発音するか教えるコーナーが
あって、
講師のイタリア人男性が、フランスならナポレオンのポーズ、
ドイツだとベートーベンの身振りなど交えながら教えていた。
では、日本。日本と聞いていちばんに思いつく人物って
誰なんだろう・・どんなパフォーマンスをするのだろう・・
と興味津々で待っていると、先生は、しばし考えたあと
ひらめいた。
「おお、ミフネ!」
そして、しかめ面にふところ手で顎をさわる恰好をして
見せたのだ。
それはまさに黒沢明監督の「用心棒」の三船そのものだった

なるほど!イタリアでいちばん有名な日本人は
三船敏郎だったか!!
「羅生門」のベネチア国際映画祭金獅子賞受賞以来、
綿々と続く日本の時代劇への愛情に
心が揺さぶられる思いがした。

同時に、日本には世界的に有名な歴史上の人物っていない
んだな、と思うと、ちょっとさびしかったりもしたけどね。

ところで、「ゆっち」の「っ」、促音(そくおん)は、
外国人には発音しにくいのではないだろうか。
けど、「ユーイチ」の長音(のばす音)も難しいな。
やっぱり、前者「ゆっち」のほうが発音しやすいか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/15の「まじっすか」

2012-01-16 10:45:43 | 「まじっすか」
今年最初の「まじっすか」は、宿坊体験。
おお、また京都っすか!おこしやす!!
さすがに大原、寒そうですねー。

写経とか座禅とかの体験は、年々人気が高まっているらしい。
静かな場所で気持ちを集中させるのって、ほんとに
体の中が浄化されるようで、清々しくなるもんね

宿坊って泊まったことないのだけど、講堂みたいな広いところで
みんないっしょに寝て、食事も同じ場所で取るのだと思っていた。
お寺によって違うのかもしれないけど、中丸くんが泊まっていた
淨蓮華院は、暖房付きの個室に、お食事も部屋まで運んで来て
くれてましたね。修行という感じはないけど、これなら気後れせずに
一味違った旅行を体験できるかな。

家だとなかなかする機会のない写経を、お寺でゆっくり時間をかけて
できるのもいいな。
このロケ見てておもしろかったのは、般若心経の最後に
自分の願い事を書いて納経するのだけど、
東京から来ていた女性の方が、ハワイに家が欲しいと書くと
言っていたところ。
せっかく2時間かけて写経したあとに、そんな物欲にまみれた願い
書くのって、静まった心をすぐに乱すようで勿体ない気がする・・。
ご住職は、願い事は「なんでもあり」と言ってたが、ほんまかいな。
観光化で、京都の寺は堕落してるんじゃないか?
何にせよ、般若心経を写すだけでは、「空」にも「無」にも
なれないということだな

30年来の寺好き、仏像好き、ついでに博物館好きの
私としては、本来は静かで人気(ひとけ)のないはずの場所に
あまりたくさんの人が来るのは、
正直うれしくないのだけど、同じものを求める人が
増えたということなのでだろうか。

自分が20歳ぐらいの頃は、ひとりでお寺行くの好きとか
言ったら、「かわいそうな人」みたいに思われたもんだけど、
いまや、お寺も仏像もお坊さんも、若い女性に大人気。
時代も変わるもんである。

ところで、中丸くんつながりの余談。
「早海さんと呼ばれる日」の松下奈緒さんの上司、
清和生命査定部の部長でしたね。(「ラストマネー」ね)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/25の「まじっすか」

2012-01-10 16:09:46 | 「まじっすか」
23回目、平成22年最後の「まじっすか」は美魔女の続編。
美しさを保つためには、たゆまぬ努力が必要なのだと
いうことがわかった。
本人だけでなく、
妻への賛美と称賛を惜しまないご主人の努力も
大切なようだということもわかった

京都ロケの最後に、美のパワースポットというところを
紹介していたけど、佐京区の河合神社って
聞いたことないぞー!?
後日、調べてみたら、なんと糺の森(ただすのもり)の
中にあったのですね。
どうやら、昔から女性に有名な神社らしい。
知らなんだ。ついでがあったら立ち寄ってみよう

しかし、糺の森とは、職場から徒歩20~30分の
距離ではないか。
そんな近いとこに!?って、そっちのほうが驚いた。

中丸くん、下鴨神社まで来たんやったら、目と鼻の先、
京都大学にも遊びに来てほしかったなあ。
たぶん、美魔女よりおたく心を刺激するものが
ぎょうさんあると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする