無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

幻の夕陽

2022-08-21 06:58:28 | 風景

残暑の岩屋の鼻のつづき~、見えていたあいお荘へ車でやって来ました。

コロナ渦以降、日帰り入浴は控えていますが、串山遊歩道の散策に駐車場はよく利用します。

標高百メートルの瀬戸内海を望む絶景ポイントで、お隣りの草山灯台も見えます。

尻川湾(左)、秋穂湾や岩屋半島(中央)、その先の宇部市方向が展望できます。

望遠でさっきまでいた岩屋の鼻を確認~、その向こうは宇部市街や九州の足立山など。

折角なんで、夕陽を拝んで帰ることにしました。

少し時間があるので駐車場半固定モービルから2mにてCQ、

山口市小郡のお馴染みさんからお声がけいただきました。

ラグチューを楽しんでいる間に陽が傾いてきました。

いい雰囲気の夕暮れでしたが…、あちゃー、山の上に雲が~っ!

おかげで美しい夕陽の写真は、まぼろし~っ、に終わりました。m(__)m

 

ちなみ、夕陽は常用漢字(当用漢字は廃止され常用漢字になってたんですね。)にはないですが、

夕日はお日さま、夕陽はお日さまに染められた夕景全体というイメージで使いました。

ただ、静かに沈んでいくお日さまには陽の字はちょっとギラギラ感があり過ぎますが~!?

やっぱ、正解はゆうひだったかも~。

日本語は難しい、けど正解がないものおもしろいかと♫

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする