無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

岩屋の鼻で移動運用

2021-12-21 22:57:00 | 移動運用

無人島気分のつづき~、岩屋半島です。

遠くは宇部市街~。

せっかく海辺にきたので、釣竿を取り出しました。

ただ、釣竿の先についているのは2mの自作J型アンテナ、釣れるかな!?

CQを出すと福岡県柳川市移動局のほかお馴染みの県内各局さんから、

お声がけいただき楽しい移動運用になりました。

漁船と竹島~。

山の上は、国民宿舎あいお荘~。

きれいな岩屋の鼻の海岸~。

東!岩の上には月が出ています。

西!宇部市方向はすっかり夕景~。

西日が岩屋の鼻を照らします。

南!夕方になって九州の山々がうっすら~、由布岳・鶴見岳(右)も見えてきました。

日没前~。

夕日は宇部岬の向こうへ沈みそう~。

静かな夕暮れの訪れです。

いきなり現れた、山口宇部空港行き~。

宇部市の山口宇部空港への着陸体勢~。

お日さま、最後はなんと雲の中へ隠れてしまいました。

東西南に開けたFBなロケーションでも、遠距離には海抜ゼロメートルは厳しいんでしょうかね~。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気分は無人島~ | トップ | 冬至夕景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事