山口市の神社にある鎮守の杜~。
初詣にはよくここへ来ますが、この時期に来たのは初めて~。
改めて、この鎮守の杜の立派さにビックリ~!
この木なんの木?気になる木~♬
巨木パワーに圧倒され~。
そして癒されます~。
巨木、大木がこんな街中にあるとは~!
最近、上ばっかり見ているので体が痛くなってきました~(笑)
こちらはイチョウの大木~。
黄葉を楽しみ~。
紅葉を楽しむ~。
でも、ここはなによりも鎮守の杜の巨木が見事です。
山口市三の宮の仁壁神社~。
かつて大内氏が戦勝報告に参拝した周防五社のひとつ、周防三の宮と呼ばれています。
近くの陸上自衛隊山口駐屯地ではイベントが行われていました。
電柱の上をヘリ通過~。
平和のありがたさを実感し、感謝した鎮守の杜でした~。
実は、次週の土日にXさんと京都に行きます。
秋の京都は高いので、紅葉時期は外しました。
先週のニュースで、平安神宮のライトアップをみて、早速チケットを購入しました。
ライトアップと言うよりイベント感の方が大きいように思います。
京都七福神を中心にまわる計画です。
当局は、何度か行っていますが、Xさんは京都デビューですので、有名どころも行く計画です。
土日の1泊2日ですので、かなり強硬スケジュールを組んでおります。
雨が降らないことを祈るばかりです。
京都1泊2日は、行先の選択がかなり悩ましいですね。
大阪にいた時、何度も京都や奈良へ行きましたが、
まだまだ行ってないところが膨大にあり、もっと観ておけば良かったと後悔しています。
土日は人出も多いので、コロナには要注意でお楽しみください~。