Oh!世の中は思ってもいないことが起きるものです。
ニューヨークタイムズが今年世界で行くべき52か所を発表~。
なんと、五輪のあるパリの次いで3番目に山口市~、世界でっ!?(笑)
村岡山口県知事のコメントもなかなかいい~♫
NYタイムズに気づかされたのは、日本にとらわれている時代ではなく相手は世界だということ。
実はすでにヒントは同じ県内にあった、米CNNが紹介して有名になった元乃隅神社~。
コンパクトな地方都市山口市、当局が故郷としても誇れる場所に違いありません。
国宝瑠璃光寺五重塔は、平安時代の源平合戦で源氏に味方した大内氏が建立~。
京都から大内氏が勧請した八坂神社の山口祇園祭~。
大内氏は全国で唯一、伊勢神宮を勧請して山口大神宮を祀る力を当時もっていたよう。
市内にある湯田温泉、同時に楽しむことができるのはコンパクトさゆえ~。
京都に憧れた大内氏は山口でまちづくりをすすめ、本当に西の京都をつくった。
オーバーツーリズムの京都、時代は、世界は西の京都に注目しても不思議ではありません。
なお、五重塔は現在改修中ですが2024年でしか見られない企画もあります~。
まずは2024年に、そして改修が終わった2026年以降、
また改めてお越しいただき優美な瑠璃光寺五重塔をお楽しみください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます