無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

えっ!節分?

2025-02-02 20:00:20 | 日記

節分は2月3日とばかり思ってたら今年は2日、つまり今日らしい~!

あわてて古いお札と注連縄を持ち山口市宮野の仁壁神社(三の宮)へ

参拝を終えるといつもどおりぜんざいのお接待、素朴な味が身に染みる美味しさ!

お隣りにある具明神社にて、二重に健康祈願します~(笑)

豆まきの豆も仁壁神社でいただきました

鎮守の森の野鳥に期待しましたがヒヨしか発見できず

さて、恵方巻調達のため唯一のデパート、山口市中市町の山口井筒屋へ

津和野三松堂のいちご大福を井筒屋で発見、節分とは無関係ですが久しぶりにゲット

白あんの甘さといちごの酸味が絶妙なハーモニーを奏でる逸品、やはり白あんがいい~!

今日は時間がありませんでしたが、美味しい珈琲店なら原口珈琲さんがおすすめです~♫

ちなみに、恵方巻やいわしも山口井筒屋でゲットしましたが恵方巻なんて昔はなかった(笑)

 

P.S. 三の宮とは、室町時代に周防の国ほかを治めていた大内義興が、

九州遠征から帰国して参拝した五社詣によるものです

 
その五社は、玉祖神社(一の宮・防府市大崎)、出雲神社(二の宮・山口市徳地)、
 
仁壁神社(三の宮・山口市宮野)、赤田神社(四の宮・山口市吉敷)、
 
朝田神社(五の宮・山口市大歳)です
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 調子に乗った人々 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事