放浪の記録

バイクツーリングの備忘録みたいなもの、だったのですが、最近ではお散歩花写真の記録になってしまいました。

紅葉めぐり:六義園のライトアップ

2019-12-02 10:00:56 | まち歩き
旧古河庭園の紅葉のあとは六義園へと向かいました。


 先ほど旧古河庭園で六義園との入園料がセットになった縁結びチケットというのを買っておいて良かったです。 六義園のチケット売り場には長い行列が出来ていましたが、このチケットのおかげで並ばずには入れました。

ライトアップされた六義園では、入り口の門付近にはこんな飾りつけもありました。


入り口付近の行灯と紅葉です。


正門から庭園内に入るとこんな風景がみえます。


三日月と庭園です。

風がなかったので水鏡に写った風景もきれいです。

とにかく人が沢山で、通路が渋滞していました。空いてる場所を探して写真を撮ります。


池の畔の吹上茶屋まで来ました。 お茶屋さんの手前には大きな松の木がありました。

さらに進んで庭園の裏側?にでます。
ここでは、ライトアップされた木々の間をスモークの川が流れています。

ちょっと幻想的な感じです。


園内で一番紅葉が綺麗な場所です。 
みんなスマホを手に写真を撮っていて大渋滞した。


この橋もフォトスポットらしく、橋の前では沢山の人が写真を撮っていました。


さらに進んだところから、振り返ってみます。


水面には、ライトアップされた紅葉が映っていました。

庭園をグルッと一周しました。 
ライトアップの最後は竹林です。 何故か緑色にホッとします。


おしまい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿