放浪の記録

バイクツーリングの備忘録みたいなもの、だったのですが、最近ではお散歩花写真の記録になってしまいました。

夏のツーリング 3日目(8/10) その1

2010-08-13 22:23:34 | 旅行記
三日目,8時半頃出発.

月山道路を駆け抜けて湯殿山を過ぎ,高速の庄内あさひIcのあたりから県道115号へ.
この道がすごく良い.交通量も少なくて、まぁ~っすぐ.
写真も撮りたかったけど,止まりたくないし,走っている方が気持ちよい.

あっという間に羽黒山着.
「いでは文化記念館」にバイクを止めて,随神門から羽黒山へ.


Img_0014



最初は下り坂.余裕..



Dsc_0104




坂を下ると朱色の橋がみえます.



Dsc_0110



橋を渡ってすぐに,爺杉. 樹齢1000年だそうです.



Dsc_0111




そして,いよいよ五重塔.高さ29m,1000年前に建立されて600年前に再建されたそうです.ということは,さっきの杉は,五重塔と同い年..


Dsc_0113


Dsc_0115


Img_0016






さて,ここから,羽黒山を上っていきます.
本殿までは1時間のトレッキング.
日頃から怠け切った体には,きっつい階段ひたすら登って登って山頂を目指します.
参道と思って甘く見ていたが凄い急坂でなが~ーーーい!

一の坂、二の坂、三の坂ときつい坂が続きます.
まぁ,小さい子供も登っているくらいなんだけど...
僕のなまり切ったからだが悲鳴をあげている、ゼーゼーと。


Dsc_0119


まだ登ります.


Dsc_0120


ぜ~ぜ~言いながら,さらに登ります.

Img_0017_2



あと少し..

Img_0018_2





なんとか頂上に到着.

Dsc_0121



本殿です.工事中..



Dsc_0122



真ん中に移っているのが,大鐘という釣り鐘.

Dsc_0125





何とか山頂にたどり着いたが,その先には駐車場が...観光バスが,涼しい顔した団体さんも..
なんだ、車で上がってこれるんじゃないか。


 8/10は,その二に続く...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿