社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

開店した居酒屋について。

2006年01月15日 22時29分31秒 | Weblog
 居酒屋が、昨日開店した。と言っても、当日、17時まで工事が入ったらしい。それは、店長??の希望ではなく、家主が気を利かせたつもりらしい。テレビのアンテナ線が見つからない・・・と言う苦情を聞き、開店当日に電気工事屋を呼んでしまったのである。結局、その工事で時間を食い、掃除がままならなかったそうだ。

 私は、開店してからしばらくしてから顔を出した。看板が出ていなかったので、どうしたのかな・・・と思ったら、「掃除ができていないので、2・3日は一見を入れたくない。来てくれる友人だけを相手にしたい。」との事。現実に、友人・知り合いしか来なかったのだけど・・・。

 筋煮込みと野菜天でビールを飲む。筋煮込みは「つきだし」のつもりらしい。しかし、サービスで大盛り。それだけで腹一杯になる。

 今日は、領収書を貼りに行った。必要な領収書が数枚抜けている。衛生責任者講習の領収書が無い。しかたがないのでホームページの料金表を貼る。まあ、税務署も見んでしょ。最初っから。

 電話機の領収書も無い。これは探してもらわないと・・・。

 ついでに売上協力。ビールのつまみは、レンコンのきんぴらと大根の漬物。ちなみに大根の漬物は私の母の特製である。人口添加物なし。酢と砂糖と塩だけの漬物。これが、身びいきではなく美味しい。

 この漬物を開店祝い・・・と言うわけには行かないのでビールでも買おうか・・・と思う。しかし、私は、この店の開店に相当協力したぞ・・・とも思ってしまう。

 ひとまず「サイは投げられた」。 経営が軌道に乗る事を祈っている。

直子さんへの返事3。

2006年01月15日 11時23分10秒 | Weblog
 「直子」さん。「直子さんへの返事2。」に関するコメント、ありがとうございました。

>私は社保で、息子は国保、ということはできるんでしょうか。

 やったことはありませんが、役所は嫌がるでしょうね。同世帯であり、健康保険の被扶養者になれる人間を国保に入れると言うのはいびつでしょう。

>世帯を移すとはどう意味でしょうか。

 例えば「直子」さんの御両親にお子さんを預かってもらう・・・と言う形を取ります。そうすれば、御両親の医療保険に入る形が取れる可能性があります。(戸籍と言うよりは住民票ですね。)

 しかし、「ひとり親家庭」の保護が受けられなくなる恐れもありますね。

 詳しい事情はわかりませんが、ちゃんとした仕事をされた結果が、社保への加入として現れたのではないか・・・と思います。それならば、お子さんがおられることを堂々と申告されるのも手ではないか・・・と。

 いろいろな状況を考えて、いい判断をしてください。

「おれんじ」さんに習って、検索ワードにコメント。

2006年01月15日 08時47分56秒 | Weblog
 「おれんじ」さんが検索ワードについてコメントされてました。私もやってみます。

「特定社会保険労務士」「特定社労士」・・・特定社会保険労務士については、当ブログでは、ほとんど書いていません。検索で来られた方には申し訳ないです。

「社会保険 滞納」・・・さっさと社会保険事務所に相談しちゃいます。それで、あれをあれしたり、これをこれしたり・・・。最近は、全喪も難しいようですね。

「ジャンケン迷路 攻略」「ジャンケン 迷路 攻略」・・・できればステージ数を書いてください。さすがに1からは書けないです。

「特定社会保険労務士完全攻略マニュアル」・・・手に入れるのに苦労しました。後で、その理由がわかったんですけど、某先生が知り合いの社会保険労務士に配るために、何十冊も買ったとか。そりゃあ見つからないはずだわ。

「特定社会保険労務士 試験」・・・「sr-ta3」さんのブログを読もう。ブックマークに入れています。

「社会保険労務士会連合会 司法研修」・・・受けてないんですよ。司法研修。その時は行政書士と一緒に法律研究会を作っていましたので・・・。

「社会保険労務士 失格」・・・当県会にも何人かいます。社会保険労務詐欺師のたぐいが多いですね。離職票を偽造したとか・・・。

「特定社会保険労務士研修」・・・「sr-ta3」さんのブログを読みましょう。

「村岡 社会保険労務士」・・・掲示板があります。

「特定社会保険労務士 試験」・・・「sr-ta3」さんのブログを(以下・略)

「社労士 正社員 総務」・・・求人だったら、あまり無いと思ったほうが・・・。

「靴の磨き方」・・・以前、靴墨を落してから塗り直すといい・・・と聞きました。でも、何で「靴の磨き方」で、私のブログにヒットしたんだろう??