社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

試験の申し込みをしましたよ。

2007年10月09日 16時41分14秒 | Weblog
特定の試験の申し込みをしました。1万5千円を振り込みましたよ…。高けーよな…。もっと安くできるんじゃあないの??

申し込み書類は簡単。前便にも書きましたが、第2回特定研修修了書の再発行は、再発行願をファックスしてもらい、その用紙に必要事項を書き、申し込みの封筒に入れて終了。試験センターが、後は、すべてやってくれるのだとか。

ただね。そう言う情報は「月刊社会保険労務士」なんかで周知すべきじゃあないか…と。それとか県会も研修時に言ってくれるとかさあ。

(まあ、「月刊社会保険労務士」なんか、あまり読まないんですけど。)

本当に、特定社会保険労務士を増やす気があるのか疑問であります。


今日の仕事。
ある理由から、数事務所に電話。まあ、何とかなるかな。

監督署。労災の書類に追加資料を添付。

高年齢雇用開発協会。前の社会保険労務士が、きちんと助成金辞退の上申書を出していなかった例。「お金をもらった以上、きちんと出すべき書類は出す」のが礼儀ですな。

私は、社長に「どうせ(助成金は)取れないから、申請書類は放っておけばいい。」なって言うのは社会保険労務士の仕事ではないと思う。

ここで特定試験の申し込み作業。写真の裏に名前を書くのを忘れたよ…。後で気がついた。まあ、強力な糊で貼り付けたから大丈夫でしょう。

衛生管理者の解任作業。まあ提出するだけなので簡単。

某社会保険労務士事務所訪問。継続雇用の助成金の申請書類をお預かりする。印鑑は、所長先生のものを使う契約なのです。

高年齢雇用開発協会再び。上記書類提出。

ただいま、街角コンピュータでブログ入力中。そうそう。「おれんじ」さんのランキングもポチっとな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェネリック。そして特定受験。

2007年10月09日 13時51分25秒 | Weblog
厚生労働省が、ジェネリック医薬品を普及させるため、後発薬を一定数量以上、品ぞろえした調剤薬局に、原則として1回420円の調剤基本料を加算する方向で検討に入ったようです。

何を小手先の事を・・・。むしろ、ジェネリックを揃えた薬局を育成した方が早いでしょうに。薬局によっては、既に「ジェネリック相談室」を持ったところもあるのにね。

それとジェネリック=安かろう、悪かろう・・・のイメージを払拭する方が先なのでは?? それには、一定条件を整えた工場を認定するとか、安定供給を義務付けるなどの施策が必要と考えます。


さて、特定・・・ですが・・・。受験することにしました。まあ、試験日まで体調が持てば・・・なんですけど。

第2回の研修の終了証明を失くしていたのですが・・・。試験センターに電話したら、再発行願をファックスしてくれました。その用紙に必要事項を記入して、受験申請と一緒に郵送したら、センターのほうで何とかしてくれるんだそうです。

嫌味の一言も言ってやろうと思ったのですが、今回は、その親切に免じて許してやろう。

写真も運転免許証を失くした際に、再発行時に撮った証明写真の残りがあり・・・。それを撮ったのが8月中旬。おぉう。3月以内じゃん。その写真をハサミで切ったら、一回り小さくなっちゃいましたけど。切り口も曲がっちゃったし。

・・・まあ、誤差範囲と言うことで・・・。

今から、郵便局へ行って入金。そして郵送作業をします。

大阪に勉強しに行こうかな・・・。


おまけ・・・私が受験を決めた理由。
①H先生が「ふとっちょさんは若いんだから取るべき。」と言われた事。
②K先生・N先生も受験されるから。
③県のシャローシ名簿に「特定」なんて別欄を作りやがったので、何かムッと来てしまったから。

③が主因で~す。あ~。むかつく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする