社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

コメント御礼。コンビニ乱立。

2009年03月01日 20時26分04秒 | Weblog
「かなち」さん。「3月1日。春が近づいてきた感じがしますねえ。」に関するコメント、ありがとうございました。

>こちらの方でも決着つきまして、近くのコンビニ閉店しました。閉店するときは速攻です。朝の9時に閉店して、夕方には看板その他イルミ含め何もなくなっていました。有るのは中に何も無い箱物だけ。こちらの構図はふぁみま対7・11対ミニストップ対L対○K対サンクスの対決でした。

こちらの「ふぁみま」も、夕方にはナーンにも無くなっていましたよ。建物だけになっていました。

後は何になるんでしょうね?? 「ふぁみま」の代りに「ろー村」が入ったりして・・・。

私の家と最寄の駅までは約25分。その間、コースにもよりますが・・・。ふぁみまが2軒。7・11が4軒。ろー村が2軒あります。

そりゃあ、淘汰もされるわな・・・と。商品も、そんなに差があるわけでもないですから。

24時間営業のスーパーマーケットもありますから、大激戦区であります。

ちなみに「ろー村」2軒の社長は同一人物で、息子は、私が行きつけの鉄板焼屋でアルバイトをしていました。それでよく知っているのですが・・・。顧問契約をしようというアリガタイ言葉は、未だに聞かれません・・・。

3月1日。春が近づいてきた感じがしますねえ。

2009年03月01日 10時01分33秒 | Weblog
今日は、日曜日。朝ウォーキングの出発時間も少し遅れました。

暖かいですねえ。昨日までは、1枚多く着て出たのですが、今日は着ないで出ました。それでも汗ばんでしまい、帰ってから下着のシャツを替えたぐらいです。

私が肩に貼っている「モーラステープ」は、日光に当てると炎症を起こしてしまうので、日光に当てないように首を隠さなければならず・・・。風通しが良くないので、ますます暑く・・・。

それでも、1時間半のウォーキングを楽しみました。


居酒屋Iさんが起きていれば、領収書ノートを回収する時間を決めようと思ったのですが、まだ寝ておられるようでした。

居酒屋Iさんと言えば、年賀状ですが・・・。

(私が、某所からもらった白紙の年賀状50枚をIさんに渡し、店の常連客に年賀状を出させようとした件。しかし、大学のOB会用に流用されてしまったのであります。)

OB会会員からのリアクションは皆無。それどころか、逆に月1回のOB会へ来る人が減ったとか。

何のための年賀状だったんだろう??

「年賀状を出してくれた人には返事を出しておいたほうがいいですよ。」と言っておいたのですが・・・。それも出していないようです。


近くのコンビニエンスストアーが閉店しました。ふぁみま対7・11の対決に決着がついた??

しかし・・・。閉店していても灯は点いているんですね。自動なのかな??