ハローワークA。
20時間を切った方の雇用保険を資格喪失。
窓口さん曰く…。「20時間を切った人でも、会社を辞めたら離職票が出せます。」
へえ?
20時間を切った日が離職日扱い??
資料を探してみよう…。
H社。預けていた書類に押印していただいたとのこと。その書類をいただき健康保険証を回収。(被扶養者の就職による異動。)
ただ、今日、持って行った書類にも印を押していただきたかったのですが…。
「社長が不在なんですよ。」とのこと。
「昼過ぎには印を押してもらっておきます。」
で…。預けた書類ですが…。被扶養者の追加です。
被扶養者となる人の生年月日と基本手当を取らない…という資料から…。
病気退職ではないですか??
「保険証をお急ぎですか?」「はい。」
昼過ぎに書類を取りに行こう…。
年金事務所B
上記書類と他2件を処理。
N社。賃金集計表に修正があったため…。修正した賃金集計表を持って行きました。
再チェックを依頼。
事務所へ行く…。
ハローワークAから依頼されていた労働契約書を、事務員さんに我家へファックスしてもらったのですが…。
大きな穴があったので、原本を修正しに行ったのです。
その他…。賃金集計表を持って行ったN社からファクスが来ていまして…。
離職票を作って2・3日で持ってきて…との要望があったとのこと。
急いで作成しました。
で、2周目。
H社の書類をいただき、年金事務所Bへ持って行く。
「保険証を急いであげてください。」の要望も忘れずに出しておきました。
ハローワークC。N社の離職票を処理し、急いでN社へ持って行く。
N社も、今日2回目であります。
その他の仕事については明日…。
20時間を切った方の雇用保険を資格喪失。
窓口さん曰く…。「20時間を切った人でも、会社を辞めたら離職票が出せます。」
へえ?
20時間を切った日が離職日扱い??
資料を探してみよう…。
H社。預けていた書類に押印していただいたとのこと。その書類をいただき健康保険証を回収。(被扶養者の就職による異動。)
ただ、今日、持って行った書類にも印を押していただきたかったのですが…。
「社長が不在なんですよ。」とのこと。
「昼過ぎには印を押してもらっておきます。」
で…。預けた書類ですが…。被扶養者の追加です。
被扶養者となる人の生年月日と基本手当を取らない…という資料から…。
病気退職ではないですか??
「保険証をお急ぎですか?」「はい。」
昼過ぎに書類を取りに行こう…。
年金事務所B
上記書類と他2件を処理。
N社。賃金集計表に修正があったため…。修正した賃金集計表を持って行きました。
再チェックを依頼。
事務所へ行く…。
ハローワークAから依頼されていた労働契約書を、事務員さんに我家へファックスしてもらったのですが…。
大きな穴があったので、原本を修正しに行ったのです。
その他…。賃金集計表を持って行ったN社からファクスが来ていまして…。
離職票を作って2・3日で持ってきて…との要望があったとのこと。
急いで作成しました。
で、2周目。
H社の書類をいただき、年金事務所Bへ持って行く。
「保険証を急いであげてください。」の要望も忘れずに出しておきました。
ハローワークC。N社の離職票を処理し、急いでN社へ持って行く。
N社も、今日2回目であります。
その他の仕事については明日…。