社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

それは値段の差ですww

2018年03月04日 15時04分26秒 | Weblog
32-769さん。



再掲。お寿司屋のばら寿司。



再掲。弁当屋のばら寿司。


弁当屋のばら寿司は、実は具が底の方に隠れていまして…。

レンコンとかが少量でしたけどww

まあ、それって値段の差でして…。

弁当は、オカズが付いているわけでして…。

「寿司屋のばら寿司」と「弁当屋のばら寿司+オカズ+汁もの」は、ほぼ同値なんですよ。

そりゃあ原資?をバラ寿司一本に集中した方が豪華ですわなあ。


弁当屋のばら寿司は昼・夜と提供されましたが…。

昼は「寿司屋のばら寿司」を母に食べて貰ったので、昼の弁当分は私が食べました。

正直、味は「寿司屋のばら寿司」の方が美味しかったですわ。

コメントについて。

2018年03月04日 10時32分31秒 | Weblog
コメントについては、明確な間違いがあれば修正する場合もありますけどね。

普通に読んで、大きな間違いでない場合。ちょっとした誤字については、修正しないこともあります。

文意が伝わればいい…と考えていますんで。

また、せっかくコメントを頂いている以上、出来るだけ文章に手を加えたくないですからね。


大体、このブログにも誤字脱字なんかざらにありますよ。

修正するのが面倒だからしないだけでね。


なお、ブログやコメントの引用は、事前に私の許可を得て頂たく。

強制はできないけど、私からのお願いですわ。

その他の写真。

2018年03月04日 10時20分02秒 | Weblog


母の弁当のちらし寿司。



再掲。やはり寿司屋のちらし寿司とは差がありますな。

そりゃあ、価格からも仕方がないんだけど。

母が喜んでくれたから、買って良かったですわ。




春に梅が咲く。

撮影は今日の朝ウォーキング中です。




久しぶりの坂道ウォーキング。

セレブマンション街を歩くww

珍しく外食。

2018年03月04日 10時12分07秒 | Weblog
都合により外食。



でべらかと思ったww



イカに「鳥の軟骨の梅肉和え」を掛けたもの。



ベビーホタテ。




今日のお造り。

アジ。




メバルの三種揚げ。



ご尊顔ww

味噌が二種掛かっています。

美味しい。

骨が骨せんべい。残すところが無いです。




季節を先取り。



煮物。

子持ちヤリイカが美味しい。

ナスも上品。


和食Aにて。炭水化物は摂っていませんよww

オーソライズ・ドジェネリックについてですが…。

2018年03月04日 09時51分56秒 | Weblog
久保利子さん。

オーソライズ・ドジェネリックについてですが…。

このホームページが分かりやすいと思います。

http://www.daiichisankyo-ep.co.jp/ag/

要は、先発医薬品と同一のジェネリックということですわ。


例えば私が飲んでいる「オルメサルタン」ですが。

オルメテックOD錠20mg(先発品)⇒112.8円
オルメサルタンOD錠20mg「DSEP」(オーソライズド・ジェネリック)⇒56.4円
その他のジェネリック⇒45.1円。

オーソライズド・ジェネリックが薬価的に優遇されていますね。

(発売時期も早めにすることが可能です。つまり、市場占有率を上げやすい利点があります。)

逆に、安さを追求する患者さんに関しては、「オーソライズド」よりは「その他のジェネリック」の方が有利…ということになります。


オーソライズド・ジェネリックについては、全ての薬剤に存在しているわけではないです。

一覧表をまとめた薬剤師さんのホームページもあるので確認してみてください。