社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

充電が続く「iPod shuffle 第4世代」。

2019年05月11日 16時04分44秒 | Weblog
前投稿で触れた50万9千円については、父に3万9千円を渡して、残りは金庫へ。

ただし、その使い方は父に任せるというか…。父への相続分なので当り前ではあるのですが…。

まあ、備忘も兼ねまして…。


姪っ子の喘息治療ですが、どうも医者を変えたようですね。

甥っ子も喘息なので、同時に医師を変えたのかも知れません。

母側の家系には喘息が多いようで…。

イトコ(母の姉の子)は喘息発作で入院したこともあったようです。

私は風邪は引きやすかったですけど、喘息で苦しんだことはなかったですね。

まあ、その分、糖尿病の血統は受け継がされたか…。




充電が続く「iPod shuffle 第4世代」です。

発光ダイオードの色が緑に変わらないので、充電できていないのではないか…と思いましてね。

試しに音楽を再生してみたら、きちんとできました。

4時間で充電が満タンになるという話でしたが、バッテリーが弱っているんでしょうか??

50万円少しを受け取った。

2019年05月11日 12時43分13秒 | Weblog
姪っ子からメールが来たのが10時30分より早く…。

持病の喘息の診察らしいんですが、駅前にある医院に居るとかでした。

そこから「どこで待ち合わせるか?」を聞いてきたので、駅前スーパーの箇所を指定しました。

駅前スーパーからなら、H郵便局が近いから…。

そうしたら姪っ子、もう下ろして来たそうですよ。


姉が姪っ子にの口座に入れた額は51万円だったそうな。

(郵便局のATMでは小銭が入出金出来ないらしいです。)

実際の相続額は50万円と8千円ぐらい。

姪っ子は50万円と9千円を下ろしてきたので…。

私が姪っ子に千円渡しておきました。

二千円あれば甥と一緒に飯でも食えるっしょ。




iPod shuffleを、また使うために受電中。



発光ダイオード?が緑になったら充電完了です。

写真にピントが合いませんでしたww。

でも、なかなか緑になりませんね。




花が下を向いて咲いている。

朝ウォーキングの風景。令和元年5月11日。デリカシーの無いシャローシは…。

2019年05月11日 11時35分57秒 | Weblog


地下道へ。



デリカシーが無いからアナタは(以下、自己規制)



会社を辞めた後に誘われて会社の人間と飲んだイタリアン。

縁が切れた人たちと飲むべきではないな…と思い知らされた店です。

料理は美味しかったですよ。



飲みたい店3店のうちの1店。

格は他の2点より落ちるようですが、こっちの方が私には合うかもね。



水分補給。



公衆トイレにしては建物が粋。



アイスコーヒーで一服。

ヨーグルトは欠品。

申し入れないのかねえ??

朝ウォーキングの風景。令和元年5月11日。

2019年05月11日 10時23分28秒 | Weblog
昨日の写真から。




1日2万歩を超えると「ムリハキンモツ」になるらしいです。

特に無理はしていないですけどね。


今日の朝ウォーキングは14001歩。消費カロリーは推定545.2キロカロリー。

JRで2駅向うへ行き、そこからウォーキングで帰ってくるパターン。


今朝の写真から。




最寄りの駅までは歩く。

草が生えるからコンクリートで覆うのだろうけど、雑草は強いからねえ…。



良いねえww



2駅向うからウォーキングでタラタラ帰る。

招き猫が可愛い。



こういうのが民度。

この犬はイギー??(分かる人は分かるww)

1杯分、間違えられたww

2019年05月11日 09時56分41秒 | Weblog
和食Aに行ったら、料理長1人ww

後から社長が来られましたが、2人での営業は難しくないか??



というのも「テーブル席は満席です。カウンター席ならご案内できます。」という状況だったから。



料理長が自ら生ビールを持って来られる。

「DRY」の表示を私に向けられたので、さすがに板前歴が長いよね…と。



付き出しはレンコン。

美味しい。

レンコンは、煮ても酢の物にしても良いね。



おばんざいセット。3品で1000円。

その① ハムカツ。

食べたかったのよハムカツ。



ソラマメの塩茹で。

茹でたてを食べるのが大好きですね。



生ハム&トマト。

生ハム原木を買いたい。

1万円以上のやつを切って食べてみたい。


あれだね。生ビール、1杯分、多く付けちゃったね。

まあ、良いけどww




ホント凄いよねえ。。。