社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

コンピューター改造ww

2019年05月22日 13時11分46秒 | Weblog
甥っ子がレッツノートの中古を買ってきて、HDD⇒SSDに換装。

先日「どんな?」と聞いたら「快適。」なんだそうですよ。

ホント、あいつは器用だね。

私もデスクトップのHDD換装はやったことがあって、コンピューターの寿命を延ばしたことはあるんですけど…。

ノートは難しいですよねえ。

1回だけ、ノートパソコンのメモリーの増設はやったけどね。

あれは、メモリーを挿すスロットが分かりやすかったからできた芸当で…。

込み入った構造だと難しかったかな。

「コンピュータ改造・メモリ編。」(2008年1月11日投稿。)

(デジカメが無い時代なので文章のみの投稿ですね。)


まあ、私は不器用な方で…。

細かいことはあまり得意ではないですね。

姉がメールで「物事は出来る人がやれば良い。」と送ってきましたが…。

そういう風に思わないとやっていけないですな。


14時30分からアポ。14時に出発ですね。

年金系の仕事の最終となります。

帰りに、今日のオカズを買って帰る予定。

坂越えスーパーで買い物。

2019年05月22日 12時25分05秒 | Weblog
昼食弁当を坂越えデパートに行って買い、ついでに何品か買い物をする。

坂越えスーパーの方が安いものもあるんですよね。

例えば…。


小豆バー。

食べるのは主に父でして…。

硬いものは食べないのに、何故か、この硬い小豆バーは食べるんだよね。

「硬くても時間が経てば柔らかくなる。」

まあ、そりゃあそうだが…。

いつも買っていた「白菜の漬物」は、「歯に合わなくなった。」とか言って「買ってくるな。」になったんだけどね。




トンカツ弁当。

ご飯は「もち麦」が入っていて独特な食感があります。

とにかく300円台後半で弁当が買えるのは凄いことだとは思いますな。

大連休で支給は遅れる。

2019年05月22日 09時54分03秒 | Weblog
昨日のウォーキング総歩数は18,694歩。消費カロリーは約741.5キロカロリー。

今朝のウォーキング歩数は11,491歩。消費カロリーは約460.7キロカロリー。

まあ、昨日は酒飲んだし…。今朝はウォーキングに出るのが少し遅れたから。

歩数が少ないのは仕方がないですな。


次の検査が6月18日なので、今日から27日後になります。

まあ、もうそろそろ、本格的に減量に入ろうかな…と。

今の体重は、前の検査時計測とほぼ同じ。

ここから5キロぐらい落せれば…と思いますね。


M社会保険労務士からハガキが来たので返事を書く。

(私が嫌っているM社会保険労務士とは別人。)

息子さんが2人とも社会保険労務士なのか。凄いね。

それと名刺を交換したのは、かなり昔だけど…。

ブログを見たら、そこら辺の情報は投稿してませんね。

どうしてそうしたのかは覚えていません。


I社から電話。

高年齢雇用継続給付が入金されていない…というクレーム。

だって、平成令和大連休で書類の提出が7日になったからね。

いつもより1週間は遅れますね。

役人は人のお金がどうなろうと、自分のペースだけは守るからね。

朝ウォーキングの風景。令和元年5月22日。職員が直接言えば良いやん。

2019年05月22日 09時20分08秒 | Weblog


男性だけの…ってのは見たことが無いね。



花。



ハローワークの職員が直接言えば良いじゃん。



ハローワーク横に置いてあった自転車。

ちょっと哀愁を感じる。



7人の小人。



駐車場を半分閉鎖して何か立てているので何が建つのか…と思ったら…。

何かの会社でした。



水分補給。



朝遅かったから1,000歩ぐらい少ないです。



調剤薬局の営業時間外は、駅前病院なら院内処方してくれますね。



花。



野イチゴが一杯。

朝ウォーキングの風景。令和元年5月22日。デリカシーの無い元支部長は好かん。

2019年05月22日 09時10分42秒 | Weblog


晴れた朝。



天ぷら屋Nの前には駐車場があり、2台は停められます。

先日、甥っ子を昼食に連れて行くのに、この店の手前に車を停めて、店に電話しようとしたら…。

前から来た車が先に停めてしまいました。

まあ、予約したお客さんかも知れないので、文句は付けなかったです。



イートインローソン。



花。



上記の花、拡大。



公園の花壇。

枯れた花は摘み取られるらしい。



獣医院の前に貼られたポスター。



大体の短所は長所の裏返しなんだけど…。

デリカシーの無さだけは、長所に裏返らないと思う。

だからY社労士とM社労士は心底嫌いなんだな。

前者は元支部長だから始末に悪い。

夕ウォーキングの風景。令和元年5月21日。

2019年05月22日 08時52分03秒 | Weblog
「夕ウォーキングの風景」については、書いた日付を書いたり写真を撮った日付を書いたりしていましたが…。

今日からは「写真を撮った日付」に統一します。




何だかな…という感じですね。

というか「社会保険労務士ではありません。」という表記が無くなったね。


私とケンカした〇〇先生(名前を忘れたww)が冗談で「総会に労務管理士のバッジを付けて行こうかと思う。」なんて言われていたけど…。

やれば面白かったのにww



我家の裏に咲いた花。



上記の花が咲いた箇所。

土地がこれだけしかない。

上の家の土地なんでしょうね。

息子が来ても草を刈らない。(Tおばさんは施設に入れられている。)



花。



実。

何か食べることが出来そうだけど他所の土地だからね。


和食Aにて。

刺身セット。3種の刺身を選んで1,000円。



付き出しは別料金。



ビールもセットの中には入っていません。



刺身セット。

奥にピントが合わないww



タイ。

私はタコって言ったんだよね。

まあ、美味しかったから良いや。



ハモ。



カンパチ。



ヤングコーンて言ったっけ??

食べようか…と思ったけど、減量中なので止めました。