社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

タクシー会社の転籍。

2019年05月21日 12時29分58秒 | Weblog
昼食は鉄板焼屋Aへ。

店に電話がかかり、注文があったようなので…。

「タクシー運転手さん??」と聞いたら「そう。」ということでした。

前にKタクシーへ転職するために面接に行く…と聞いていたので…。(本人がママと話したときに聞いたので、私が直接聞いたわけではない。)

「面接に行ったんですかね??」と聞いたら…。

「もう、採用になった。」んだそうですよ。

(この件については「タクシー会社からタクシー会社への転職。」(2019年4月22日投稿。)に書いています。)


私は転職かと思っていたら、元居たタクシー会社が買収されたんですって。

それで、Kタクシーへ移籍を図った…と。

ただ、前のタクシーは私服で良かったそうですけど…。Kタクシーは制服を着る義務があるとか。

ま、来たときに見たけど確かに着てましたね。


K社の社長は評価が高くて、若いのにしっかりしているとの評判。

弟は「自称・繁盛店コンサルタント」なんですけど…。

自己評価が高い割には…。ちょっと…との話。


まあ、この運転手さんも無愛想な人でね。

タクシーの中でどんな客対応をしているんだかね。

やはり夏はハモですかねえ。

2019年05月21日 09時56分43秒 | Weblog
会社の先輩だったOさんから、何の連絡も来ません。

日本〇薬を辞め、牛肉の営業をされているそうですが…。

私の地元にも来ることがある…ということだったので、病欠上がりの「会社の後輩」も誘って酒でも…と思っていたんですけどね。

これは「会社の後輩」が酒が解禁になったので、私に「飲みに行きましょう。」と言ってきたからで…。

じゃあ、久しぶりに3人で…と思ったんですけどね。

もう少し待ってみるけど「会社の後輩との約束」は反故に出来ないんですよね。


一方、「飲み会例会」は、ほぼ壊滅かな。

メンバーが誰も「今月=5月はどうなった?」と言ってきませんわ。

私の方も困っちゃうんですけどね。和食Aのコース料理を食べる機会が無くなっちゃいますからね。

まあ、日本酒会があるか…。


甥っ子に車中で「和食Aで1万円の料理が食べたいね。」と言ったら「ハモですか?」と返してきました。

やはり夏はハモかなあ。

去年は、ハモコースを食べたいね…と言いながら実現できなかったから…。

今年は何とか実現したいですなあ。

駅前病院からは急いでも20分かかった。

2019年05月21日 09時41分35秒 | Weblog
駅前病院からは、やはり、いくら急いでも20分ぐらいかかるようです。

昨日と今日、計測してみました。



駅前病院で水分補給用のミネラルウォーターを買い…。



この段階で7,680歩。



セブンでアイスコーヒーを飲んで、自宅に帰りました。


早く帰った理由は父を歯医者へ連れて行くため。

今朝の段階では「(歯医者に連れて行かなくても)良いよ。」と言っていましたが…。

結構、温度が上がっていますんでね。

帰りは歩くとしても行きは連れて行っておこう…と。


そのため…。朝ウォーキング歩数は11,182歩と、いつもよりは少なめです。


その他…。

お中元の発注票を郵送するためにポストイン。

クリーニングに出したカッターシャツを取りに行きました。

朝ウォーキングの風景。令和元年5月21日。急に鉄骨が積み上がったという感じ。

2019年05月21日 09時32分20秒 | Weblog


ビル2つを潰した土地。

やはり駐車場になりそう。



ツメがもろくなったのは、何かの薬の副作用かね??



イートインローソンにて。



写真をいつ撮ろうかな??

登録販売者試験用の写真はパスポートサイズらしいけど。



こういう現場は、見ていて燃えるよね。



花。



花。



家族葬会館隣の現場。

急に鉄骨が積み上がった…という感じ。

工法が違うんかな。

朝ウォーキングの風景。令和元年5月21日。

2019年05月21日 09時26分06秒 | Weblog
昨日の夕方は、雨のためウォーキングは休止。その分、朝計測で体重は減少しているというねww

やはりビールが入らないと痩せるんだね。




甥っ子が借りていた駐車場が埋まりません。

まあ駐車場なんてのは、普通は家の近くに借りますんでね。

一軒家には、駐車場がありますわな。アパートやマンションにも書く家で1台ぐらいは駐車場はあるし…。



雨が止んで良い天気ですが…。

東北の方は降っているんですね。

大雨にはご注意ください。こちらの方も大雨でしたんで。



花。



葉っぱが色づく。



アパート跡の建設現場は、黒いカバーがかけられました。



上記、建設現場の向かいの空き地。

広過ぎるのか、なかなか売れませんね。



ま、近所に迷惑だからね。



朱色って感じ。

チェーン店ではあるし、手打ちを止めてしまったけど。

2019年05月21日 08時35分49秒 | Weblog
53-22さん。



再掲。天ざるうどん。

甥っ子が食べたもので逆側から撮影していますけど…。

天ぷらが揚げ立てで美味しんですよ。

この店では天ぷらうどんは、作り置きの小海老の丸い天ぷらですけど…。

海老天うどんは揚げたてのエビ天が入ります。

あれが美味しいんだなあ。




再掲。鍋焼きうどん。

私はこちらの方が好きですね。

天ぷらは「小海老の丸い天ぷら」ですけど、サクサク感があって大好き。

肉やタマゴも入るので、お得感がありますね。


ただ、昔は手打ちの麺だったけど…。今は、麺会社に外注しています。

その麺会社では、私が担当して5年、定年延長助成金を取ったことがありまして…。

最初は信用されないで、会社印を押した書類は全部コピーを取られたりしましてね。

年数が進んできたら、逆に、事務員に丸投げですわ。

まあ、そのときに実権を握っていた専務さんも、今は故人らしいですけど。


閑話休題。

この店の良さは、駐車場があること。

それと酒の種類は少ないけどツマミになるものも置いてあることかな。

ただ、お客さん数が多いし、ファミリー客も来るので長居はしづらいです。