A6のケース。
保険証や診察券。おくすり手帳を入れていたケースが破れたため…。
新しく買ったものの、おくすり手帳が入らないww
仕方が無く、もう1サイズ大きなケースを買って、そっちに保険証・診察券・おくすり手帳を入れました。
そうなると残ってしまう、このケース。
110円の物を返品するのもね。
ということで、車に乗せるものを入れることにしました。
まずは「お金」ですね。
財布を忘れたのに駐車場に入れてしまった。お金が無いから駐車場から出せない。
そんなときのために、カードケースにお金を千円ほど入れているんですけど…。
そのお金をケースに入れておこうと。
次は「運転免許証のコピー」ですね。
これも財布に入れています。
事故が起きたときに免許が無いってのは拙いらしいです。
コピーしておけば、その分は、時間が稼げるそうな。
「新型コロナウイルスワクチン 予防接種済証(臨時)」のコピー。
まあ使うことはないんでしょうけどね。
そういえばインフルエンザの季節が近づいていますが…。
新型コロナのワクチンの2回目の接種後、2週間以上あければ、インフルエンザのワクチンを打つことが可能…とのことです。
じゃあ3回目のコロナ接種は、インフルエンザ接種から最低2週間後なんですかね。
そこら辺も考えてインフルエンザ接種の時期を考えよう。。。