社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

色が変わった「ユニクロ長袖シャツ」。

2021年10月18日 15時52分06秒 | Weblog


ユニクロの長袖シャツ。

色が変わっているの、分かります??

どうも、汗をかく部分ってんですかね??

あそこら辺が色落ちしやすいみたいですね。


まあ、ウォーキングや部屋着用だから、これぐらいはガマンするとか??

やはり色落ちしたものは着るべきではないとか??

何にしても微妙ですねえ。

明日、駅前病院が終わって時間があったら、ユニクロまで車を飛ばすかなあ。。。

え??調べてみたら、平日は11時の開店ですって??

午後から行こう。




朝は絶食なので、昼、残った白飯を食べるために買ったカレールー。

いつも行くスーパーなんですけど、何故か辛口の品揃えが無い。

辛口であるのは、超辛口のカレーですが、そんなカレーを食べたら胃が荒れそうだww

まあ仕方が無いので中辛を買いました。




おやつ。

明日は検査だというのに、こんな高カロリーのアイスを食べても良いんかね??

問題のあるゼーリシ。そしてポリ袋。

2021年10月18日 14時24分29秒 | Weblog
最低賃金のパンフレットをスポット先にも送るかどうかで悩む。

当分は、そこの会社の仕事は無いんだよなあ。

ただ、最低賃金で求人を出しているから、最低賃金は知っておいた方が無難なんだけど…。

前に最低賃金以下で働かせていたという問題を起こして、該当従業員と揉めて…。

最後は私が修正した賃金台帳を作るという作業をやったんだよね。

まあ、普通はチェックしている税理士が気が付くのが普通だと思うんだけど…。


あの税理士は社会保険労務士をバカにしているような感覚があるけど、社会保険労務士の範囲のことを何も知らないから始末に困る。

「助成金についてなら仕事を頼んでもいい。」という言い方だったので、こっちから断ったんだよね。

アンタの仕事は受けないって。(実際は、もう少し柔らかい表現だったけど。)

あの時のあれだけババア年上の女性だったのに、まだ仕事をしているんだね。

まるで妖怪だよな。




100円ショップに行ってみました。



ポリ袋を買うためです。

父は「いつでもいいから。」と言っていましたが…。

しばらく経ったら「まだか?」になるんだよね。

言うことがコロリと変わるのは日本〇薬時代の上司みたいだww



こういう東西差は止めろって。

統一しろって。



最大でもこれだった。

仕方が無いので買ったけど、これより二回りぐらい大きいのが欲しかったんだけど。




明日は私が駅前病院。

2021年10月18日 10時16分16秒 | Weblog
父を駅前病院まで送って行って帰ってきました。

今日は外科。

検査は無いので診察だけの予定です。

順調ならば薬もナシで帰ることになりますが…。

帰りに歯医者へ寄って帰るとのこと。

歯が欠けたのと入れ歯が壊れたのを、今日の診察で治療出来るかどうか??

予約無しなので難しいかも知れませんね。

(実際、歯医者は明日の11時になったとかです。)


明日は私が定期検査。

まあ、ヘモグロビンA1cは、現状維持ぐらいですかねえ。

ちょっと飲酒が過ぎたかも知れない。

ただ、ビールは少なくしてハイボールを飲んでいたから、少しぐらいは違うかも知れませんね。

その他の数値については、正直、異常が出る要素がないかな。

あるとしたら中性脂肪が少しは増えるかも。

朝ウォーキングの風景。令和3年10月18日。

2021年10月18日 08時38分02秒 | Weblog


これは昨日の写真。

愛想の良い校庭ネコだが、私を見ても「ナー」とも言わなくなったww


今朝の写真から。


出発は6時ちょうどになった。



流石に長袖に変えた。

それでも、まだ半袖の人がおられますね。


それと、ユニクロシャツの色が変わってしまっているのがあるね。

あれは捨ててしまわないと…。



昨日なの??

今日なの??



傘立てを外に出したまんまなんだね。

まあ盗む奴はいないとは思うけど。



典型的な飲み放題のルールよね。

飲まない人は飲み放題を外す…なんてやったら、それで経費を平均化している店が困りますな。



葉っぱ。



元は医院があった個所。

廃院したら早くも看板を外した。

病院でなくなって医院になったときも、看板を替えるのが早いよね。



駅前病院で父の診察券を再診受付機に通した。

父が診察時間を忘れたからww

検査が無いから、いきなり診察受付に出しておく。



高校生が少ない。

まあ、3年生は、もう受験モードよね。



父を病院に連れて行くというか、送って行くために早く帰った。

帰りに歯医者へ寄って帰るそうな。