社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

別居夫婦の被扶養者事例終了。

2022年01月21日 15時07分33秒 | Weblog
昼は弁当。

大したものではないので写真は撮りませんでした。

雨だったからポイントカードが2つ付いたっていう程度かな。


結局、K社社長から電話があって「婚姻届けの提出日が記入してある書類を事務所に置いておきます。」とのこと。

じゃあってんで、K社まで取りに行きました。

私の方へは事務センターからも電話があって「年金事務所に提出してください。」とのこと。

その方が早いそうな。

年金事務所に出して、家に帰っていたら…。

また事務センターから電話があって「これで保険証を発行します。」ってさ。

まあ、この件は落着ということですかね。

(もう少ししたら同居に戻るらしいです。じゃあ、同居後に書類を出せば簡単だったのにね。)


その他、他のK社から電話。

N社会保険労務士は毎月請求書を出しておられたらしいです。

まあ12月はN社会保険労務士に払って貰えばいいのではないかと。

後は、私が継承するのなら同じ値段で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格取得日が婚姻届けの先か後か。

2022年01月21日 09時25分39秒 | Weblog
住民票の名前が変わる日と婚姻届の提出日は違う。

「へえ。そうなんだ。」って感じ。

要は、社会保険の資格取得日が婚姻届提出の日の後なら良いけど…。

婚姻届の提出日の後だった場合は「内縁の妻」となり…。

同居を証明する書類が必要になるって。

ややこしいこったね。

まあ、最終的には去年末に婚姻届。資格取得は1月1日。

戸籍抄本でOK。

たまたま社長が(新入社員さんは息子さんなので。)「嫁さんの戸籍謄本を取りに行く。」といわれたので、ついでに取っていただくようお願いしました。

後は受け取って提出するだけ。


市役所で慌てて取ってきた委任状は無駄になったけど、まあ、それは仕方がないですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある程度は目を瞑って頂かないとww

2022年01月21日 08時20分38秒 | Weblog
朝ウォーキングは、オミクロン株の問題で休止中。

まあ、寒いのもありますけど。

今の気温は2度だけど、何か凄く寒く感じます。


今日は市役所から行ってきます。

K社の件で「戸籍抄本」が要るので、その委任状なんかを取りに行くつもり。

これ以上、会社側に負担を掛けたくないのですね。

本籍が遠ければ自動車で行ける箇所までは行くつもりです。

JRでも、ある程度は仕方がないですね。

とにかく、保険証取得を急ぎたい。


助成金については月曜日に提出予定。

写真を印刷したけど機械が真っ黒だから画面も真っ黒ww

まあ機種の名が分かればいいか…って感じ。

少々の書類上のズレは勘弁して貰うつもりです。

支給申請前に引き継いだんだから、ある程度は目を瞑って頂かないとww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初から言ってくれていたら終わっていた事例なのに。

2022年01月21日 07時33分47秒 | Weblog
昨日の午後。


午後からT社へ行って機械の写真や撮り直しの写真等を撮影。

そのうち1枚は、個人情報も移してしまったためその部分は消去。

それと、機械の納品書や振込票のコピーを頂く。

これで助成金の申請が出来ますかね。


S社からは、雇用保険だけ入れるつもりが、やはり社会保険も入れなきゃ…ということで、社保も入れてくれ…と電話が来まして…。

まだ私の色が出せていない先なので、もう少し様子を見るつもりではあったんですけど…。

S社から言って来てくれたので良かった。

早速、年金事務所に書類を出してきました。


別居夫婦(奥さんが妊娠しておられる等で、後で合流することになっている。)の被扶養者事例。

何とか窓口は通したのですが…。

事務センターから「やはり戸籍抄本を。」とか言って来たので激怒。

最初から言ってくれていたら終わっていた事例を、何で引き伸ばすようなことばかりをするのか??

特に急いでいる事例なんだからきちんとしていただきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする