社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

緑は縁起がいいと思います。

2025年01月09日 12時26分37秒 | Weblog
会社を解散されるということなので、追加注文をしたら…。

孔雀緑を勧められた…という話ですけど…。

2025年のラッキーカラーは「グリーン」「ラベンダー」「ゴールド」なんだそうですよ。

だから緑は縁起がいいと思います。

孔雀ってのも良いですよね。何か派手で。




昼はN弁当の弁当。



ベーコンチーズポテトのミルフィーユカツ。



チリコンカン。ゆで卵。

会費はお釣りの無きように。

2025年01月09日 08時05分40秒 | Weblog
特別研修については、私は会員外だから1500円が必要になりますが…。

受付の確認メールで「お釣りの無きように。」って書いてあったので…。

まだ、お釣りが必要な額のお金を持って行くやつがいるんだなって。

これはどこでもそうなんだけどね。

お釣りを用意するって作業は無駄なんですよね。

会費は案内状に書いてあるんだからさ。

その額をきっちり持ってこいって話。


会社時代、何かの行事でSさんが幹事。

集金されるのに私が小銭で払おうとしたら…。

「小銭だと思いから細かいので払うな。」と言われて…。

それからかな。会費はお釣り無しできっちりと払うようにしたのは。

それも、一番「軽い」方法で。


まあ、今回は1500円なので、2千円を持って行ったら500円お釣り。

逆に幹事が軽くなったりしてね。

今年の節分は2日なんだけど。

2025年01月09日 06時51分44秒 | Weblog


和食Wに入った。



付きだしはイカ。



カキフライ。

カキフライ、最高ですね。

身が大きくなったので数が減ったけどww

(5個⇒4個。)


恵方巻を頼みに行ったのですが…。

今年は節分が2月2日なのだけど3日に配るらしい。

マスターが勘違い??

まあ、2日が日曜日なので都合が良くないってのもあるみたいね。