社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

その上で安くついたww

2025年01月25日 14時18分37秒 | Weblog
11時ちょっとから13時まで。

2時間、飲食をしていたことになります。

参加者は姉・姉の旦那・姪・姪の子・甥に私。

姪は、最初に食べたけど…。

子どもが寝てしまったので、最後まで店にいました。

奥のテーブルを2つ使わせてくれたので、8人分を6人が大きく使えました。

(子どもはベビーカーで寝ていたので、8人分を5人かな。)


まあ、助かったかな。

お客さんも結構入ったけど…。

満席にはならなかったようです。

(満席になったら1つのテーブルにして貰うつもりだった。)


以上で、義理兄の接待?は終わりですね。

子どもがいようが何だろうが吸う奴は吸うんだよね。

2025年01月25日 10時11分06秒 | Weblog
11時から郷土料理店へ行く予定。

その前に父を姉の居る姪宅へ送りました。

父は郷土料理店には参加しないそうです。


姪と子ども(父からすると曾孫)は、食べたら帰るとか。

義理の兄と甥と姉が残りそうです。

まあ、姉も帰るかもね。


本当は「M」が良いのですが…。

姪がベビーカーを押すのが大変だし。

「O」はタバコが可。

信じられない話ですけど、子どもがいようが何だろうが吸う奴は吸うんだよね。

だから「O」は止めたという話。

「〇」は少し遠いしね。

「S」はもっと遠いww


そういえばローソンの改装が終わって、今日ぐらいから開店ですわ。

コーヒーがセルフになるとか、本の販売を止めるとかね。

コーヒーは少しずつ、そうなると聞いていたけど…。

本を止めるってのはコンビニでは珍しいかな。

近くのセブンも本の販売は減らしてますけどね。

居酒屋Tで飲む。

2025年01月25日 08時11分02秒 | Weblog
居酒屋Tで飲む。


義兄(姉の旦那)、甥、父、私。

4人掛けのテーブル。(実質は6人掛けをゆったりと使える。)

予約したときは、まだ余裕があったのですけどね。

昨日、行ったら、もう満席だって。

まあ、カウンターには予約が無かったらしく、2人だったら並んで座るって人がいたけど…。

3人で来た人は帰ったですね。

まあ、人気店だから仕方がない。




キャベツの塩タレ。

父には不評。



よだれ鶏。

父には固かったみたいね。



焼豆腐。



出汁巻きタマゴ。

私が大好きな料理。



豚耳。


甥があまり食べなかったので聞いたら「姉のところでカレーを2杯食べた。」って。

そりゃあ入らんわ。