社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

焦げ付くのは時間の問題だった。

2025年01月27日 16時05分21秒 | Weblog


上の姪宅へ頂き物のチョコレートを持って行った。

子どもは、まだ、チョコは食べられないだろうな。

まだ1歳と少しだし。

姪・甥・旦那で食べてもらえればいいかな。


写真はゴミ出し表。

いちいち書いて掲示しておかなければならないのか??


生命保険の引き落とし日だったのに気が付く。

銀行に行って入金したら…。

すぐに引き落としになった。

口を開けて待っていたらしい。

昔、夜逃げした社長の会社で、社会保険料が落ちる前に金を引き出したことを思い出した。

社会保険料よりも重要な決済があったのです。

まあ、あの段階で焦げ付くのは時間の問題だったけどね。


今度は生島ヒロシさんか??

何があった??

お触りするバカが居たのかな??

2025年01月27日 11時10分43秒 | Weblog
立花孝志氏や東国原英夫氏“が誤情報を拡散した件。

私も気をつけなければならないな…と思います。

私が、5ちゃんねる(その当時は2ちゃんねる。)の誤情報を、ブログで書いたことがあり…。

人を傷つけるような話ではなかったにしろ…。

誤情報は誤情報なんだよなあ。


「夜の街で横行する“上納システム”の実態。」なんて記事を見たけど…。

私自身は、ホステスさんと何か…ってことはなかったですね。

聞いたことがあるのは、いわゆる同伴出勤で…。

ホステスさんと食事をする際「ミニスカートを履いて来るように強要された。」って話ぐらい。

実際に「お触りしたいから。」って感じだったそうです。

じゃあ、本当にミニスカートを履いて行ったのか?と聞いたら…。

「まさか。」

そりゃあ普通は、そうだわな。


そういえば和食Aが、まだあった頃…。

給仕の女性に「ちょっとセクハラっぽいことを言われるかもしれないけど。」と冗談で言ったとき…。

「大丈夫です。お触りは困りますけど。」

お触りするバカがいたんですかね??

発情期のネコは、あまりエサを食べないらしい。

2025年01月27日 08時41分33秒 | Weblog


久しぶりに出て来た🍑ちゃん。



エサを要求していた割には、ほとんど食べなかった。

手で集めて、他のネコにやることにする。


身体を建物や床のコンクリートに擦り付ける。

発情期らしい。

発情期のときは、あまりエサを食べないらしいですね。



シロちゃんが居たので、手に持っていたエサをやる。

こいつも、あまり食べない。



この後、私に付いてきたが…。

何を要求しているのだろうね?




義兄との飲み会が上手くいったのでお礼に行った。

写真は鉄板焼鳥の皮。

塩味。



鶏鍋。

鶏が劇的に小さくなっていたww