社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

カキ・サバ・すっぽん。そしてメバル。

2016年04月05日 10時54分15秒 | Weblog
日本生命からギフトが送られてきたので、携帯を充電できるラジオを頼む。

しかし、あれだけ長く契約していたのに、ギフトってこれだけ??という感じがする。

まあ、お金も溜まっているそうなので、そちらに期待しよう。


4月12日の「飲み会例会」案内状を再送。

4月は「これは4月の代表魚」という魚が無いので、小魚が主になりそうです。

嫌いなものがあったら言ってください…と書いておきましたが、今のところ、反応は無いですね。


嫌いな和食材料と言えば…。

カキ・サバ(というか、青魚全部なんでしょうね。)・すっぽん…を言われることが多かったですね。

カキは、松江で立派な岩ガキが出たのを「生では食えないから焼いてくれ。」と言われた…という話は、何回か書きましたし…。

逆に広島の医者が、広島のカキが全滅した年に、松江までカキを食べに来られたことを思い出します。

どちらの事件も「いと賀」さんに無理をお願いしたんだよなあ…。

(前者は、代わりの料理を出して貰い岩ガキは私が食べた⇒役得の極み。後者は、ボウル一杯の岩ガキを用意して貰った⇒経費がいくらかかったのだか…。)

サバはアレルギー。

すっぽんは、好き嫌いが激しかったので、松江では接待品目から外したんですよ。

意外にカニなんかはOKでしたけど。(カニもアレルギーが多いですけど。)


父が病院から帰ってくるようです。

頂いた「メバル」をどうするか…だな。

私は、下処理をやったことがないのですよ…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。