「塩玉極私的徒然通信」さん。「ビールはゆずれない。」に関するトラックバック、ありがとうございます。
ビールと発泡酒。この似て非なるもの。ビールはコクがあり、飲み味はむしろすっきりさわやかです。しかし、発泡酒にはコクはありません。麦芽の香りも感じません。言うなれば、薄めた麦ジュースに炭酸ガスを吹き込んだものでしょうか。
私は、キ○ンの○麗は何とか飲めますが、サント○ーのマグナ○ドライは飲めません。甘ったるくて・・・。
そう言えば、酒税が改正されるようです。第3のビールの税率が上がり、ビールは逆に安くなるとか。
ビール党の私には、うれしい話です。しかし、政府の「取れるところから取ってやろう。」と言う神経は庶民の敵であります。
せめてビールは安く。発泡酒や第3のビールは据置きにしてもらいたいですね。
庶民の気持ちは、小泉君にはわからないのでしょうが。
人生いろいろ~♪
ビールと発泡酒。この似て非なるもの。ビールはコクがあり、飲み味はむしろすっきりさわやかです。しかし、発泡酒にはコクはありません。麦芽の香りも感じません。言うなれば、薄めた麦ジュースに炭酸ガスを吹き込んだものでしょうか。
私は、キ○ンの○麗は何とか飲めますが、サント○ーのマグナ○ドライは飲めません。甘ったるくて・・・。
そう言えば、酒税が改正されるようです。第3のビールの税率が上がり、ビールは逆に安くなるとか。
ビール党の私には、うれしい話です。しかし、政府の「取れるところから取ってやろう。」と言う神経は庶民の敵であります。
せめてビールは安く。発泡酒や第3のビールは据置きにしてもらいたいですね。
庶民の気持ちは、小泉君にはわからないのでしょうが。
人生いろいろ~♪